見出し画像

この春から新生活の方へ「キッチンに実は要らないもの3選」

進学や就職、そして転勤や転職などで春から新生活に突入する方へぜひ知っててほしい「キッチンによくあるけど実は要らないもの3選」をご紹介したいと思います。

なんとなく買ってしまうけど、良く考えたらなくてもいい?

仕事柄、人様のおうちにお邪魔する機会が多いのですが、そんなときにちらっとキッチンを見て「あれって無くても大丈夫だと思うけど、みんな持ってるなぁ」と思うものがあります。実は私もかつては持っていました。だけど一度手放してみてからは、もう2度と買う気はありません。「なくてもいい」ではなくて「ないほうがいい」アイテムなのです。そのアイテムを今からご紹介しようと思います。

1.三角コーナー

シンクでよく見かける三角コーナーですが、無くても全く問題ありません。料理する時に出たごみは直接ごみ袋に捨てています。お茶の葉など水切りが必要なごみは排水口にネットをしているので、一日の終わりに新しいものに交換しています。

でも最初はちょっと不安でこんなものを実験的に置いていました↓

でも実際にはなくても全然平気だったので今は何も置いていません。そもそも三角コーナーがあるとついついごみを溜めてしまうし、三角コーナー自体の掃除もしなくてはいけません。そんな時間は無駄です。そうするとシンクの掃除が格段に楽になり清潔が保てます。キッチンはスペースが限られていますので、極力何も置かないのがベストです。

2.キッチンマット

次はキッチンマットです。私も置いていたのですが、今となってみれば何故置いていたのか理解できません。第一に「汚い」です。ただでさえキッチンは汚れやすいので、布なんて置かない方がいいです。汚れたときや一日の終わりに拭き掃除をさっとすればいつもきれいな状態です。そして第2に「洗濯が手間」です。マット類は洗うのが大変なのでトイレも浴室も置いていません。「え?手間じゃないよ」っていう人がいたら、「ちゃんとマメに洗ってます?」と聞きたい。たとえ毎日洗濯していたとしても、なんとなく汚いと認識していまう、そんな存在だと私は思います。

3.水切りかご

シンクのすぐ横にこういうもの↓を置いていないですか?

これもいらないです。タオルの上に洗ったお皿をふせて置いて、乾いたら片づければいいので、カゴの必要性が全くないです。フライパンなどの大きいものはタオルをもう1枚準備して、食器とは別に置いています。お皿が乾いたらそのままシンクまわりのの水けをタオルでふいてそのまま洗濯機へ。

ただ我が家ではタオルの数に限りがあるのでこれを使っています↑お皿を仕舞ったら毎日洗ってレンジフードのS字フックに引っかけています。

一日がおわったあとのキッチンは、リセットされて何にもない状態になるので、翌日キッチンに立った時のモチベーションが全く違います。

おわりに

キッチンに必要ないもの3選をご紹介しました。もちろんそれぞれのご家庭の人数や事情など異なりますので、すべての人にあてはまるとは思いませんが、私はこれらのものを手放して本当に良かったなぁと思っているので、ここでシェアさせていただきました。物が多かったり、マットを置いていたりすると、脳内で「ここは汚い場所」と認識してしまい、掃除をするのがつい億劫になってしまうそうです。やはり水回りはきれいに保ちたいですね。

それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?