志位++和夫

Enterprise Mathematician

志位++和夫

Enterprise Mathematician

最近の記事

社長だけど360度評価受ける

僕は今小さな会社の経営者をやっている。しかし労働力の投入に対して会社の業績が予定より上がらず、これは経営陣のパフォーマンスに問題があると思い、360度評価を受けて改善しようと思った。 360度評価に入ってもらう相手は投資会社からの役員、監査役、正社員、業務委託者(任意)とした。 社内制度として初めての取り組みで、カルト的な文化が持て囃されるスタートアップではあまりやることがない。そもそもカリスマ的なリーダーがやっているスタートアップでは360度評価なんて要らないからだ。

    • 親父の面白い所

      僕の親父はtraditionalな地方公務員だ。 爺ちゃんが大工だから工業高校に進学し、色々あって地方公務員として働き何故か一級建築士を取り、夜間大学に進学して僕に科学的思考を植え付け、早稲田の理系に行かせ、なんとか社会人をやらせることに成功している。 性格診断でいうとISTJという性格で家父長制をやっている。 この親父はなかなか人を褒めない。しかし他人を褒めているところを中学生の時に遭遇したのでここに書いておく。 僕と親父は家のリビングでTVを見ていた。親父はドキュメン

      • 内定切り就活失敗スタートアップ経営者

        この記事は、25歳内定切り大学院中退で無職うつ病スタートしたが今34歳でスタートアップの経営者(まだしっかり売上が上がってない)をやらせてもらっている者がどのようにキャリアを進めたかの概要を書くものである。 手短に何故自分がこのような現状になっているかを考えると「運が良かった」からだと思う。どの運が良かったかというと ・両親は学歴に恵まれなかったが運良く教育投資をしてくれ大学に行けた ・多少良い大学だったので運良く良い友人先輩後輩に恵まれた ・大学院を辞めて民間企業に就職す

        • お前の手は冷たいか?

          昔小学生だった頃に学研の科学だったかの雑誌で 心が冷たい人は手が温かいという主張を見た。その頃論理と集合なんかわからないので、手が温かいことと心が冷たいことが完全にリンクし、手が冷たいことと心が温かいことがまるで保存量のような関係だと思った。 学研の科学に書いてあったから覚えてしまう。俺は週刊プレイボーイに全ての情報が載っていると思う怪人を笑えない。 それが本当なのかどうかは少し疑っていたがほぼ真実だと思っていた。しかし何故成り立つのかわからない。 その命題を知った日

        社長だけど360度評価受ける

          トレカの革命的なサービスを開始した。協力者求む

          はじめまして、私はMTG大好きエンジニア、ULTIMATE PRICE経営者の志位++和夫と申します。弊社ULTIMATE PRICEは新しいTCGのあり方を提供するためのサービスを昨年12月より開始しました。 結論から申し上げると本業副業問わず一緒に働いてくれるエンジニアを募集しています。 詳細及び応募は下記のリンクをご参照ください。 https://corp.ultprice.com/%e6%8e%a1%e7%94%a8%e6%83%85%e5%a0%b1/ ULTIM

          トレカの革命的なサービスを開始した。協力者求む

          一万円レガシー:時計デモスト考察

          先日晴れる屋レガシー20時の部にて初めて3-0をした。憧れの3-0は今年中の冒険的な目標だったが、4回目の挑戦だった。もちろん当たりがいい上にマグレであると思う。実際にデッキは実験中のものだった。しかし友人のクリストファー脳乱氏、TNJ氏(初の一万円レガシー3-0達成者)と時計氏(デッキ発案者)と結構な時間を掛けて研究をした。 今後、使える現金は少ないが築地までの電車賃を払ってしまった同志達の1万円での参入を応援したく、中間報告書として僕の実験結果と暫定的な評価を書いた。4

          一万円レガシー:時計デモスト考察

          マジでNFTで電子書籍管理するときの問題点

          思考実験としてNFTで書籍を管理する思考実験をやろう。 現存する書籍の閲覧方法と比べて少しでも利点があったら「NFTでの電子書籍管理は成立する」とゴールを決める。 結論成立する 現段階で電子書籍を読む方法は3つ 1.電子書籍サービスを使い、購入する 2.自分で電子書籍を自炊する 3.犯罪的に違法アップロードを読む NFTでのサービスの建付けは以下のようにする 1.著者がpdfをサービスに預ける 2.閲覧者がサービスに料金を払いNFTを得る、もしくは市場でNFTを購入して

          マジでNFTで電子書籍管理するときの問題点

          第一回2000円ヴィンテージ交流会

          1000円札2枚を握り締めカードショップに行き、手軽に遊べて奥深く楽しいフォーマットで一緒に遊んでくれる人が増えるように、交流会の様子を書きます。次の交流会は来月の予定です。 フォーマットのルールhttps://hackmd.io/aukjFwlFRbSjRkyMD7gLz 前提知識 このフォーマットは部族や古典的な色役割のアーキタイプが組みやすく、ソリッドな構築だとキルターンはモダンより速いと思います。コンボも多数あり、リカバリを考えなければ2Kill率が50%を超える

          第一回2000円ヴィンテージ交流会

          そこのエンジニア、アパートを借りろ

          ちょっとお金あるエンジニアの人には自己投資のためにアパートを借りて欲しい。私は不動産屋ではない。ちょっと怪文書であることは自覚している。だけどちょっとお金が余ってきたエンジニアの人(年収500〜600ぐらいの独身の人に向けた話)にはアパートを借りる選択肢があることを教えたい。エンジニアがなぜアパートを借りると勉強を進めるのにどんないいことがあるかを説明したい。そこまで年収のない駆け出しの人には他の方法をまた別の機会に書きたい。 ①生活空間や仕事の空間と切り離した空間が手に入

          そこのエンジニア、アパートを借りろ

          HarekazeCTF writeup

          harekazeCTFにCTF初心者の30歳のオジサンが参加して1問だけ解けたのと、解法は合ってたけどコピペミスで解けてなかった😂問題1問を解説します。 rsa暗号送信者は秘密鍵を保存するのが怖かったそうで、次のようなコードでp+qとp-qを暗号化して公開することにしたみたいです。 from Crypto.Util.number import getStrongPrime, getRandomRangewith open("flag", "rb") as f: flag

          HarekazeCTF writeup

          新規事業公開壁打ち

          最近プログラミングスクールというものが沢山お金を取るのにあまり就職できない、ポートフォリオ(就職活動の際に自分の実力を示すために作成する卒業制作物)なるものを作ることができないという話を聞く。 既存サービスに対する文句は新規サービスのチャンス!!今の問題を解決するサービスを思考実験したいと思う。 サービスを一言で表すと 現役のエンジニアが履歴書やポートフォリオを公開してプログラミングを学びたい生徒が先生を選び、先生が承諾するマッチングサービス現在の世間で提供されているUX

          新規事業公開壁打ち

          初めて祖母の墓参りに行った話

          コロナが猛威を振るうGW中に祖母が他界した。 大変お世話になった祖母だったので僕は東京から四日市に向かおうとした。でも親族からストップが掛かった。 初盆には行こうとしたが、やはり猛威を振るう中行けなかった。 小学校からの友人の結婚式も祝電で済まさざるを得なかった。 しかし最近ヨーロッパでは立ち上がり始めているが、日本ではコロナに慣れてきていたので、高校の友人の結婚式に今日四日市に来た。 結婚式が終わり、二次会までの間に実家に寄った。庭で親父と母ちゃんと一年半ぶりに会った

          初めて祖母の墓参りに行った話

          DarkCTF(ハッキングコンテスト)で解いた問題の解説

          皆さんこんにちは志位++和夫です。 今日はCapture the Flagというハッキングコンテストの一種に参加したのでその中で僕の解けた問題を解説します。これを読んでいる人はハッカーではない友達が多いと思うので一般の人が読んで面白そうな問題から書きます。 OSINT(オープンソースインテリジェンス)の問題の3つを解説します。 OSINT/Find cell 僕は携帯電話を旅行中になくしちゃった。携帯電話の最後に掴んだ電波の電波塔のIDっぽい数字と国のナンバーと事業者コー

          DarkCTF(ハッキングコンテスト)で解いた問題の解説

          辛い体験への助言と人格批判

          辛い体験をしている人が中々再起できない様をみていると、これまでに辛い体験をしている人ほど、助言をしたくなる。辛い気持ちがわかる気がするし、自分が体験した辛い出来事で得た教訓を共有して早くその人を楽にさせてあげたい、早く再起してほしいと思ってしまうからだ。辛い体験の痛みの時間など当たり前だが1秒でも短い方がいい。無い方がいい。 しかし、僕が知っている辛い体験へ一番強い作用を与えるアドバイスの多くは人格批判として受け取られやすい形を持つ、具体的には「あなたが体験したことに今あな

          辛い体験への助言と人格批判

          増田宗昭が格好いい

          カルチュア・コンビニエンス・クラブ、CCCという会社を知っていますか?TSUTAYAや蔦屋書店やTポイントカードをやっている非上場企業で、企画会社だと自称している。この会社の創業者CEOが増田宗昭。 私とは直接関係ない会社という設定でTwitterをしているが、今日増田宗昭がイベントでかっこいいことを言っていたのでどんな事を言っていたのか少し紹介したいと思う。 今日、T-VENTUREプログラムというCCCの開催するベンチャープログラムがあった。数年前から事業会社がベンチ

          増田宗昭が格好いい

          絶望のパスタを食べる

          今僕が食べている物は絶望のパスタという名前がついている。 何故絶望のパスタと呼ばれているかというと、オリーブオイルと大蒜と塩しかない絶望的な状況でも作ることができるからだ。 この料理を教えてくれた男は3年前まで僕とルームシェアをしていたが派遣切りで経済的に死亡し、実家に強制送還され音信不通になったままだ。一緒にワイワイ騒いだり一緒にハローワークへの道のりを検索した友人が突然居なくなり、隣の部屋が空っぽになって自分の経済的無力さに泣きじゃくった。救える人しか救う事ができない。

          絶望のパスタを食べる