見出し画像

admi 便箋・封筒

 日本のデザイナーとインドの職人たちとの出会いから生まれた、人気のテキスタイルブランド・admiさん。admiとは、ヒンドゥー語で「人」という意味です。
 admiさんのテキスタイルは、インドの伝統技法である木版プリントで作られたもの。手作業ならではのゆらぎやあたたかみが魅力です。

 今回の新作では、そんなadmiさんのテキスタイルを、日々の生活の中のいろんな場面でお使いいただける「便箋」「封筒」にしました!

 和紙の優しい風合いと、普段は布にプリントされているadmiさんのテキスタイルが絶妙にマッチ。デザインの可愛らしさはもちろん、工芸品のようなあたたかさを感じさせるアイテムになっています。

admi 「Hidamari」 便箋&封筒

画像4

画像5

 便箋は4柄がそれぞれ3枚ずつ入り。素材は、ざらりとした上品な質感の美濃和紙を使用しています。 
 こちらは大きめの花柄をレイアウトした「Hidamari」柄。暖かな黄色い表紙が印象的な便箋です。華やかなデザインなので、お祝いのお手紙を書くのにぴったり!デザインペーパーとしてもお使いいただけますよ。

画像10

 便箋自体は罫線無しのシンプルなデザインになっていますが、罫線入りの下敷きが付いているので、「字をまっすぐ書く自信がない・・」というかたも安心してお使いいただけます。

画像7

 封筒のデザインはこんな感じ。封筒は5枚入りです。ポストカードがちょうど入るサイズなので、手帳に挟んでおいて、DMやショップカードのコレクション整理なんかにもお使いいただけます。

画像6


admi 「Hanauta」 便箋&封筒

画像8

画像9

画像4

 こちらも、便箋は4柄がそれぞれ3枚ずつ入り・美濃和紙製・下敷き付き。小花柄が可愛い「Hanauta」です。
 縦横の向きを気にせずに使えるデザインで、ほっとするようなやわらかな色合いの便箋です。

画像10

 封筒のデザインはこんな感じ。封筒は5枚入りです。

画像11

 便箋とセットで使うだけでなく、ショップカードやこまごまとした紙ものの収納なんかにもお使いいただけます!

画像10

 こちらの新作たちは、京都の直営店HIRAETH店頭またはcozyca productsオンラインショップ、全国の文房具店さまでもお求めいただけますので、ぜひどうぞ。

21秋の新製品一覧はこちら

admiさんの製品一覧はこちら

☆商品についての詳細は画像クリックでもご覧いただけます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?