見出し画像

noteを始めて5日で起きた精神疾患の症状の変化

【強迫性障害 不安障害】

noteを始める前の症状 「辞めたくても辞められない」「1日中、不安がつきまとう」

主に強迫性障害による汚染恐怖が強くあり、何年も前に庭の草木に使用した殺虫剤の成分が
「衣服や家の中の家具に付着していてそれがあちこちに広がっていくのではないか」
という思考に囚われ、外に出たり、家の中でもドアの取手を触ったりする度に手洗いを繰り返していて、その際は石鹸を付けて100回以上擦らないと気が済まず、手指の皮が剥けたり、荒れて血が出たり乾燥してしわしわになったりしていました。

それに加え、殺虫剤を使用した当時の事を思い返し
「あの時着ていた服はちゃんと洗えていただろうか。」
「もし、洗えていなかったらタンスの中やクローゼットの中が殺虫剤で汚染されている。」
などと考え、1日に何度も洗濯を繰り返し、電気代や水道代が大幅に上がったこともありました。

また、1日中不安感があり、身体が怠くやる気が起きなかったり疲労感がありました。

noteを始めて

最初はnoteを始めることに対して漠然とした不安感があり、それにより病気の症状を意識することが少なくなり、少しだけ症状が和らいだ部分もありました。

今はnoteを書くことに楽しさを感じ始め、朝起きた瞬間から「今日は何を書こうかな。」「昨日書いた記事は何人の人が見てくれたのかな。」
などどわくわくています。

そのわくわく感やnoteを書くことで自分を客観的に見られたおかげで全体的に症状が緩和されたのを実感することができました。

この調子であまり気負わずnoteを続けられたらいいなと思っています。

#振り返りnote

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

#今週の振り返り

7,713件

最後までお読み頂きありがとうございました。もしよろしければサポートお願いします。