見出し画像

読書に慣れていない人は難しい本は避けよう

やっほー、タルタルソースでーす。
本日は「読書に慣れていない人は難しい本は避けよう」というお話をしていこうと思います。

読書をしているとわかると思うんですけど、本によっては明らかに文字が小さくてびっしりと詰まった本や、行間が広々としている本があります。読書に慣れていない初心者はどちらが読みやすいでしょうか。

そうですね。文字が小さくてびっしりと詰まった本より行間が広々としている本のほうがいいですよね。もし、その本が立ち読みできるとき本の内容だけではなく、こういった所にも気を付けて見ると挫折率が大きく下がると思います。難しい本を無理に読んで挫折してしまうより、まずは簡単な本から試してみましょう。

読書に慣れていない人におすすめのジャンルはビジネス本と新書です。行間が広くページ数が少なくて読みやすい本が多いです。ただ中には文字びっしりの本もあるので買う前に中身をチェックしましょう。

以上、「読書に慣れていない人は難しい本は避けよう」でした。
それじゃ、まったねー、バイバーイ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?