【3分でわかる!】株式・債券・不動産
こんにちは!
COZUCHIライターのトニーです。
このnoteでは、数ある投資資産のなかでも代表的な「株式」「債券」「不動産」の3つをピックアップして、資産ごとの特徴を比較してみました。
「投資を始めたいけど、何から始めればいいの?」
「今の投資は本当に合っているのかわからない」
「自分に合う投資を知りたい」
以上1つでも当てはまる人は、ぜひこの記事を読み、自分に合った投資を探して見てください。
1.リスクは大きいが収益性のある株式投資
株式とは、会社が事業をするためのお金を集めるために発行するものです。
株主になることで、その会社の経営に参加したり、利益の一部をもらう権利を得られます。
例えば、株式会社Aが株式を1万株を発行したとして、それを1つ買うこと、それが株式投資です。
そして株式会社Aの業績が上がり、たくさんの人が欲しいとなると、以前買った株式の価値は上がります。
逆に株式会社Aが何か不祥事を起こしてしまうと、買った株式の価値は下がります。
さらに株式を一定数買うとお得意様になれて、さらに利益を分けてもらえたり、株主優待を受けることができます。
株式投資の特徴としては、もし株価が値上がれば、他の投資資産よりも大きなリターンが期待できます。
一方で、会社の不祥事など予測できない出来事が起こると、大きく株価が下がり、大きな損をしてしまう可能性があります。
2.リターンは低いが安定配当の債券
債券とは、国や企業がお金を借りたときに発行する借用書のことです。
例えば債券の一つである個人向け国債を買うことによって、日本にお金を貸してそれに利息を上乗せして返してくれます。
債券の特長としては、国がお金を返済してくれる償還日になれば、貸したお金と利息が帰ってくるので、比較的リスクが低いものと言えます。
一方、償還日になれば国が一定金額を返すことが約束されているため、安全性は高いがゆえ利回りは低い傾向があります。
3.ミドルリターンを期待できる不動産
不動産投資とは、戸建、マンション1室あるいは1棟や店舗などに投資を行い、その不動産から得られる賃料収入や、売却益を得て利益を得ます。
不動産はミドルリスク・ミドルリターンと言われ、収益性は債券よりも優れ、株式には劣りますが、長期的にみて価格が安定しています。
不動産の特徴としては、債券や株式のように日々の値動きがなく、また賃料収入は景気動向に大きく左右されないといわれ、安定した収益が期待できます。
一方で、不動産は数千万円から数億円するため、資金面の負担が大きいといえます。
以上、代表的な「株式」「債券」「不動産」の特徴を比較していきました。
いかがでしたでしょうか。
資産によってリスクやリターンの度合いが違ったり、毎日価格が変動するものとそうでないものなど、資産ごとに特長がありました。
投資は一つの資産に偏ることなく、複数の資産へ分けて投資をすることでリスクを抑えることができます。
分散して投資することも考え、自分にあった無理のない投資をしましょう。
不動産という資産に興味を持ち、かつリスクを抑えて投資をしたいという方は、こちらの不動産クラウドファンディング記事をご覧下さい。
▼COZUCHIをもっと知りたい方はこちらをクリック▼
▼投資家登録をされる方はコチラをクリック▼