SHS《スーパーハードスケジュール》

なんか、起業家の人とかアルファベット3文字好きな人多いので真似てみました。

わかっちゃいたけど、

サラリーマンやりながらの1人起業はめちゃくちゃ忙しい。でも、やればやるほど自分の解像度が上がり、何がわかっていないのか、何ができているのかが理解できてくるのが楽しい。
そんで、妻がいて良かったとマジで思う。

両方わかっちゃいたけど改めて。特に妻には感謝してます。

郵便局の仕事は活かせている。

郵便局と食品メーカー。全く違う職種だけど、郵便局の企画職でやってきたことはメチャクチャ役に立ってます。企画力はもちろんのこと、スケジューリングからコストの管理や営業指導まで。ひと通りやってきてよかったなと思います。
自分のできる範囲は全部自分でやる。できない範囲は外注するっていうのもわかりやすくて良い。

うん。でも正直に言うと嫌なとこも。妻にお願いした部分のタスク管理とかさ。本当はしたくない。

猛暑の中、走り抜けて飛び立ちます。

9月までに売上10万円って目標決めました。
ダメなら違う事業計画に推移します。
やると決めたら期限もしっかり決める。だから、あんまりボヤボヤしてらんない。

ちゃんと走ろう。自分の中で長かった助走期間はもう終わり。最後までしっかり走って飛び立ちます。

終わりに

久しぶりのnote。いろいろ書きたかったんですがコンセプトを悩んでしまって休止していました。そして今日から再始動しました。これから末長くお付き合いください。
簡単ではありますが、今日はここまで。再始動1発目なので簡単に。とにかく公開することを目的に書きました。最後までお読みいただきありがとうございました。
また、近いうちにお会いしましょう。
それでは、次回をお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?