見出し画像

何が届くの?クラウンボックスの中身と創作風景をご紹介します!

今回は、気になるクラウンボックスの中身をご紹介していきます。
実際のクラウンボックスを使った創作風景もお見せしているので、ぜひご覧ください!

創作に使う素材

まずは創作の素材!
様々な色・質感の粘土や糸、画用紙、フェルトなどたくさんの素材が入っています!
気になる右下のカラフルな棒は、「スティックプレイコーン」という海外の素材です。使い方はこの創作風景と一緒にお見せします🫣

クラウンボックスの創作は素材を思う存分ダイナミックに使って自由に作品をつくってもらうことを大切にしているので、1回では使い切れないほどたくさんの素材をお届けしています。
のりなどの道具も入っているので、届いてすぐに取り組むことができます🙆‍♀️

解説書2種類とオリジナル創作シート

毎回のボックスには、お子様用の解説書「ぼうけんのちず」と、親御様用の「冒険の手引き」の2種類が入っています。
お子様用だけでなく、声がけやアドバイスの具体例も記載しているので、創作にあまり慣れていないご家庭でも安心して取り組んでいただけます!
また、オリジナルの創作シートで、お子様の遊びをより発展させます。
A1サイズの特大シートが入っているボックスも!

お子様が1人で遊ぶための「ぼうけんのちず」

ぼうけんのちずは、こどもが一人で創作に取り組むための解説書です。
活動への導入となる物語や、素材の使い方の説明、アイデアを引き出すヒントが載っています。

親御様をサポートする「冒険の手引き」

冒険の手引きは、親御様から声がけやアドバイスをする際に参考にしていただくための解説書です。
遊び方の説明だけでなく、お子様が途中で迷ってしまった際の誘導の具体例や、より遊びを発展させるためのヒントが載っています。



クラウンボックスの創作風景

ぼうけんのちずを読んで冒険の準備

まずは導入のストーリ読んで、創作のテーマの世界観を冒険する準備。
今回は、粘土などの素材でお料理をつくり、それを組み合わせてお弁当を完成させる活動です。

素材を加工してお料理づくり

粘土や画用紙を組み合わせて、お弁当に入れるお料理を一つずつ完成させていきます。
本物の食べ物を忠実に再現することを重視する子もいれば、世界に存在しないオリジナルの食べ物を生み出すことに夢中になる子もいて、一人一人の個性が輝きます。


こちらは冒頭の画像にあった謎のカラフルな棒「スティックプレイコーン」です。
このように切ったりひねったり自由に形を変えられます。
さらに、水で濡らすとくっつく性質を持っているため、加工の自由度が非常に高い素材です。

今回はそのスティックプレイコーンを使って、たいまつ🔥を作ってくれたそうです!
最初に見せてもらった時は「なんでお弁当にたいまつ🤔?」と考え込んでしまいましたが、なんと「火でお弁当を温める」とのこと!
斬新で納得感のある素晴らしい作品ですね!

完成!素敵なお弁当

とっても素敵なお弁当が完成しましたね!
今回は、「想像の世界のお弁当」「ママが作ってくれるお弁当」の2種類をつくってくれたそうです。
生活の中で触れたものをよく観察して丁寧に再現するとともに、自分の世界観と想像力を存分に発揮したクリエイティビティ溢れる作品も素晴らしいです!
決められた正解のない自由な創作を通して、自ら考え、手を動かし作品をつくっていく工程は、お子様にとってかけがえのない体験となります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?