見出し画像

限築杯 観戦記事 ROUND5 KSK vs モリモト 〜環境を読み解く〜

text by ティル

ROUND5の最上位卓。
すなわち、ここまでの4回戦を全勝で進んできた強者同士が試合を行う。
この限築杯の環境に対するソリューションに、現在一番近いプレイヤーといってもいいだろう。

この大会のメタゲームを見ても、まさに群雄割拠。様々なデッキが跋扈するインベイジョン・ブロック構築で、ここまで登ってきたプレイヤーはどのような選択を行なったのだろうか。
じっくりとその答えを見せていただこう。

Game1

《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》《山/Mountain》と並べるモリモトに対し、《アーボーグの火山/Urborg Volcano》《島/Island》と3色を見せながら《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》で様子を伺うKSK。モリモトは迷うことなく《シヴのゾンビ/Shivan Zombie》をディスカードし、こちらも3つめの色を公開する。

画像1

土地以外の情報でも、相手の色は推察できる。

お互いのデッキに予想がついてからは、非常にスピーディな展開となった。
《氷/Ice》でモリモトを縛りながら、《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》でクロックを刻むKSK。

盤面を抑えるために、ライフの支払いも惜しまず《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager》を連続で呼び出すモリモト。

それを見るやネズミでも充分なクロックになると判断したか《予言の稲妻/Prophetic Bolt》を《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager》にためらいなく差し向け、クロックを継続するKSK。

お互いに最短で最善手を差し向け合い、見ている方が舌を巻く速度でゲームは進んでいく。

さらに《燃え立つ死霊/Blazing Specter》と《ウルザの激怒/Urza's Rage》の交換が行われ、このゲームでやっと一息つける時間がきたと思われた瞬間。

「手札、あと2枚ですか?」
「そうですね、2枚です」

KSKからモリモトへの質問。返答した直後、未来を察したモリモト。
《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》を2枚同時に召喚し、モリモトの手札を奪い去るKSK。丸裸にされたモリモトは、トップデッキした《ゴブリンの軍団兵/Goblin Legionnaire》で盤面をなんとか抑えてみるが。

《嘘か真か/Fact or Fiction》を唱えられたその瞬間、貴重な時間を次ゲームへ残すべくカードを片付け始めた。

画像2

心を折るカードパワー

KSK 1-0 モリモト

Game2

両名とも、サイドボーディングからシャッフルまでも慣れた手つきで行われた。速やかに臨戦態勢に入ると、落ち着いて土地を並べ始める。

もう負けられないモリモトは、テイクマリガンから《頭の混乱/Addle》でゲームを始めた。しかし色指定は叶わず、KSKからの《撹乱/Disrupt》がその返答となる。

そしてここで痛恨のマナトラブル。2ターンに渡って土地をセットできず、KSKにマナ基盤で大きく水を開けられてしまう。3枚目の土地として《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》を手に入れ、《幽体オオヤマネコ/Spectral Lynx》を唱えてみるが、KSKは余裕を持って《蝕み/Undermine》で対処。

画像3

呪文もライフも奪われる


なんとか勝負の天秤を引き戻したいモリモトは《ジェラードの評決/Gerrard's Verdict》でアドバンテージを狙うが、KSKの《嘘か真か/Fact or Fiction》によって逆に開いていく手札の枚数。

《ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager》でのビートダウンを開始するKSK。《燃え立つ死霊/Blazing Specter》《ゴブリンの軍団兵/Goblin Legionnaire》と抵抗するモリモトだが、《ウルザの激怒/Urza's Rage》、2枚目の《蝕み/Undermine》と綺麗に対処されてしまい、あとがなくなっていく。

再びの《ゴブリンの軍団兵/Goblin Legionnaire》でやっと盤面を抑えたモリモトだったが、KSKの一言がこのゲームの終わりを告げた。

「エンド時に《予言の稲妻/Prophetic Bolt》をプレイヤー対象で」
「メイン入ります。・・・もう一枚もプレイヤーで」

画像4

予言は外れない

KSK 2-0 モリモト

「土地が止まったーくやしい」
「1ゲーム目も、土地少し詰まってましたよね」

ゲームが終わった途端、感想戦が始まった。

「デッキってシンプルなクローシスコントロールですか?」
「そうですね。そちらは・・・」

「マシーンヘッドベースに、この環境は猫強いんで白入れた感じですね」
「猫強いですよね」
「いやーネズミも強い。上位はBBBとドロマーかなって思って」

「ドメインとかトレンチもいいと思ったんですけど」
「その辺強いですけど、やっぱり観戦していると時間かかってるイメージありますよね」

「7回戦ってなると体力も必要ですしね」
「引き分けは避けたいし、勝つまでに時間かかるデッキは難易度上がりますよね」

自身のデッキデザインから、環境への考察。そして大会が始まった後も観戦で得た情報を元に、思考のアップデートを行なっていく。
上位卓にいるプレイヤーには、そこに座るしっかりとした理由があるということを見せていただけた一戦だった。

「・・・でも、この大会でまたメタゲーム進みましたよね」
「たしかに。次回はデッキまた変わりそうですね」

次回開催(あるの?)に期待しよう。