マガジンのカバー画像

少し難しめの話題まとめ

9
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

脂質ナノ粒子とエンドサイトーシスについて解説しました(8月6日こびナビTwitter spacesまとめ)

脂質ナノ粒子とエンドサイトーシスについて解説しました(8月6日こびナビTwitter spacesまとめ)

※こちらの記事は、2021年8月6日時点での情報を基にされています。※

2021年8月6日(金)
こびナビの医師が解説する世界の最新医療ニュース
本日のモデレーター:岡田玲緒奈、曽宮正晴

曽宮正晴
おはようございます。

岡田玲緒奈
さて、本日金曜日はちょっとマニアックな話をしていきます。こびナビが一緒に論文やデータを書かせていただいてメンバーに入っていただいた曽宮先生に来ていただいて、脂質ナ

もっとみる
新型コロナウイルスがどのように細胞に感染するのか(7月30日こびナビTwitter spacesまとめ)

新型コロナウイルスがどのように細胞に感染するのか(7月30日こびナビTwitter spacesまとめ)

※こちらの記事は、2021年7月30日時点での情報を基にされています。※

2021年7月30日(金)
こびナビの医師が解説する世界の最新医療ニュース
本日のモデレーター:岡田玲緒奈

岡田玲緒奈
おはようございます。

黑川友哉
おはようございます。

木下喬弘
ざーす。

岡田玲緒奈
「ざーす」て(笑)
若いですね。

木下喬弘
PL学園は「はい」か「いいえ」しかないんですよ。

岡田玲緒奈

もっとみる
ワクチンの有効性を疫学の観点から考えました(9月13日こびナビTwitter spacesまとめ)

ワクチンの有効性を疫学の観点から考えました(9月13日こびナビTwitter spacesまとめ)

※こちらの記事は、2021年9月13日時点での情報を基にされています。※

2021年9月13日(月)
こびナビの医師が解説する世界の最新医療ニュース
本日のモデレーター:木下喬弘

木下喬弘
おはようございます。

今日は Takaがちょっと頑張る会です。
ご登壇の先生方には頑張って僕の質問に答えていただこうと思います。

実は、Takaには専門がないんじゃないかという説があります。

例えば、

もっとみる
米国の小児 COVID-19 患者の急増、シュードウイルスについて(9月10日こびナビTwitter spacesまとめ)

米国の小児 COVID-19 患者の急増、シュードウイルスについて(9月10日こびナビTwitter spacesまとめ)

※こちらの記事は、2021年9月10日時点での情報を基にされています。※

2021年9月10日(金)
こびナビの医師が解説する世界の最新医療ニュース
本日のモデレーター:岡田玲緒奈

岡田玲緒奈
おはようございます。
ばりすた先生からしか反応がないですけれど。
黑ちゃんも来ましたね。
今日は若干集まりが悪いですかね?

黑川友哉
僕の回のとき、もっと集まりが悪かったですよ😔

岡田玲緒奈
最近

もっとみる