見出し画像

帰国後に始めようとしていること②

近況。結婚関連のあれこれがだいたい終わり、唯一残されたイベントである新婚旅行は9月に行くことにした。行き先はハネムーンとしてド定番のビーチリーゾート。旅行会社のサイトを見ればたいていハネムーン候補として挙がっており、ホテルにはハネムーン特典サービスまである。結婚式周りは全てパートナー主導で動いてもらったが、新婚旅行は僕が担当になった。行き先、日程、飛行機、ホテルを調べ、いろいろな案を提示して二人で決めた。いろいろな都合が相まって4泊6日と非常に短くなってしまったが、希望に沿う形でおさまったと思う。

さて今日の本題、自分がやること。帰国後と言いつつ帰国したのは3月だから、4ヶ月経ってしまった。前回からの進捗です。

物件を探してわかったこと

前回ブックカフェ的なことをやろうかなと言っていた。

やるにあたっては場所がないと始まらなく、同時に場所が全てとも言える。その後物件を検索したり不動産屋に行って相談したりしていた。カフェとして営業するには飲食店の営業許可が必要であり、許可が通るような物件を探していた。結論から言って無理だとわかった。

不動産屋へ行って真っ先に言われたのは

「その予算ではありえない」

という話だった。5万前後で居抜き(許可を取るための工事が不要の物件)を探していた。最低でも10万からしか出ていないと。その次に

「居抜きは取り合いだから見つけるのが大変」

と言われた。この2つが重なり、飲食店としての許可を得た営業形態は非常に難しいことがわかった。めちゃくちゃ長く待ったり、募集に出ていないような物件を人づてや飛び込みで探し回ればなんとかなるかもしれないが、そこまで必死になれない。

一世一代を賭けた大勝負の開業、というわけではなく、家事の片手間に仕事をするという手の届く範囲での開業を志しており、開業資金を多額に投入したり借金するつもりがない。だからとりあえず、飲食店の許可を取る形での業態はあきらめようと思った。

条件を見直しても

飲食店をあきらめ、別の形態で物件を探し始めた。店としてはコーヒーを提供できなくとも、その場で飲めればいい。試飲や豆を販売してセルフで飲む方式なら飲食店にはあたらない。飲食店ではない店舗営業が可能な物件なら、候補は大幅に増える。そう思って自宅から徒歩圏で、月々5万円程度の物件を探してみた。やはり全然ない。8万円ぐらい出せば近いのがあるから内覧したりしていた。しかし手が出ない。少し遠くならあったが、候補には挙がらない。

不動産屋の話では、近隣で6万ぐらいの成約事例なら先月にもあった。だから全く見込みが無い話ではない。うーん、これは物件が出てくるのをひたすら待つしかないか!!物件の条件がこれだけ絞られる自分の、唯一のアドバンテージは、今すぐ借りて始める必要がないこと。

具体的に探し始めて1ヶ月近く過ぎた。今もずっと物件が出るのを待っています。不動産は縁の要素が強いため、いつになるかわからない。今年いっぱいぐらいまで待って、待ちきれなくなったら多少予算を上げていくしかないか。それまではアルバイト的なことをしています。

物件情報求む

店舗営業が可能な賃貸、家賃6万前後、百万遍から動物園の間あたりで。ビルか戸建か、路面か上層階かなどは問いません。そう思って街を歩いてみると、意外と近くにも似たような方向性の店があるもんだ。


サポートいただけると店舗がその分だけ充実します。明日への投資!