見出し画像

【SundayWorks】 22時〜5時で眠るための"モーニング・ルーティン"

6月から音楽制作につとめ、まもなくで月を終えそうなところですが、制作課程のルーティンが定まってきました。これからもこつこつと変化をもたらす音楽制作につとめていきたい。
そのなかで日曜日は、"SundayWorks"と題して、1週間の感慨や私見をテキストで述べることをしたいと思います。

音楽制作をしていくと、時間管理がより難しくなってしまったことに気づきました。そこで改めて1日の活動時間を整理して、いわゆる「丁寧な暮らし」を経たうえでの音楽制作を営もうと思います。

かなり理想論なものですが、参考にもなったら嬉しいです。

5:00 目覚め "awakening"

画像4

「目覚めの際にはコップ1杯の水を飲む」というのはよく聞きますが、目覚めた瞬間は身体を動かすこともひと苦労なので、いかにストレスなく水分補給できるかが初動の重要なポイントです。
私はサイドボードの上に500mlのペットボトルの水を用意しておきます。
いろいろ検討をしましたが、衛生面・手軽さ・量などを鑑みて、ここに落ち着いています。この"ピュアの森"は2020年現在、近所のスーパーで500mlで29円という破格なので、箱買いしてストックしてあります。

この水分補給がスムーズな起床のきっかけになっています。
なかなか起きられないという方はぜひ試してみていただければと思います。

5:30 朝食づくり "breakfast"

「朝は食べない」ことを実践していたこともありましたが、いまは毎日3食摂るようにしています。
個人的には朝食に良い食材を戴く方が日中、食欲に思考をもってかれないので、いわゆるベーシックな食事サイクルに則ることにしました。

朝食はこんな感じです。

画像4

・手づくり甘酒
・野菜ときのこ、芋類の味噌汁
・黒千石大豆納豆とキムチなどの発酵食品
・キウイフルーツ
・ルイボスティー

10分くらいでつくれる「まごはやさしいわ」の食事。
これで充分に整います。
PFC的にたんぱく質は足りないので、ここに鶏ハムなどを入れるとバランス良いですが、最近はプロテインで代用するようにしています。
手のこんだ料理も素晴らしいですが、続けられる食事づくりを手がけていきたいですね。

6:00 モーニング・コーヒー "drip coffee"

このnoteを始めたとき、「至高のコーヒー」というお題目で投稿していました。

いまとなれば、だいぶ変遷してきたなぁと思わされます。
現在のコーヒー抽出は、丸山珈琲の豆も頻繁に使用しますが、出かけの際に手に入れられる良質な豆を固定概念なしに使用しています。
最近、"COFFEE VALLEY"に伺うことができたので、いまこちらを愉しんでいます。

画像2

22gコーヒー豆を挽き、V60用ペーパーフィルターを使用し、点滴抽出で淹れています。
深煎りの方が抽出しやすくて、味も好み。
4分間の瞑想みたいな気持ちで淹れて、出来上がった量の半分をボトルに入れ、半分を飲む。日々出来が違うところもまた面白いところです。

6:30 MasterClassでインプット "study online with MasterClass"

朝の30分くらいは集中して勉強したいところ。
なかでも"MasterClass"は課金したし、英語字幕しかないし、講師は世界の最高峰だしで学ばない理由がありません。
この記事を書いている2020年6月下旬の現在は、スターバックス中興の祖、ハワード・シュルツ先生から教えを受けています。

このnoteでもアウトプットに努めようとしていますが、音楽制作との兼ね合いはなかなかにたいへんなので、現在は学びを得ることだけに努めています。
このMasterClassは、これを観て新しい知識が得られるというノウハウの要素はあまり受け取れません。さまざまな業界の最高峰が語る言葉から得られるものは、"オーセンティシティ(真正性)とはなにか"という示唆です。
彼らが経てきた歴史とそこから伝えてくれることを伺い、自身の生き様にどう反映するかを問われている気がしています。英語学習も兼ねて、自身の大切にしたいものを見つけ育むのに役立つコンテンツだと思いますので、お勧めします。

ここで得た学びは機会をみて改めてアウトプットをしていきたいと思っています。

7:00 身だしなみ "adjust grooming"

シャワーを浴びたあと、身なりを整えるわけですが、これはまだまだ発展途上です。

画像3

口腔ケアについては、いろいろ検討中ですが、いま現在はウエルテックのコンクールシリーズがいいんじゃないかと思っています。

ソニッケアーで歯磨き、歯間ブラシ、舌磨き、マウスウォッシュ。
虫歯予防にはフッ素で酸性化を防ぐことが大切だというので、いまのラインナップになっています。

あとは、男性用の洗顔、化粧水。
乳液はリサイクルショップで良さそうなものを発見した際に購入しています。
基本的にはこんな感じです。

私見ですが、筋トレと同じで、口腔ケアや肌ケアも、同じ製品同じ行為を続けすぎると効果が断定的になってしまう気がします。なので、変化をつけたり良いものを見つけたら試してみる。アップデートしていく感覚は常に持ち続けたいので、これが絶対素晴らしい!とは言い切れないのが残念なところですが、少しでも参考になったら嬉しいです。

身だしなみは奥が深くて、これからも模索していくことでしょう。
歳を経ても清潔感のある男性では在りたいものです。

7:30 神棚とお仏壇にお参り

モーニング・ルーティンの情報は数多くあってよく見てしまうのですが、あまり参拝行為について語るものがないので、せっかくなので紹介します。

神仏に参拝するお作法はとても奥が深くて、本域でやるには相応の修行が必要です。ここでは参拝することの尊さについて紹介できればと思います。

要は、「一日を快く過ごせるようにするための行為」であればよいと思います。

お仏壇では念仏を。
神棚には祝詞を。
暗唱でも「よし」と納得できればいい。
オプティミステックな感覚を身についていくルーティンは結構大切だと思うんですよね。
宗教的なやり方でなくても、超然的なものに思いを巡らせて、「この世ってすごいなぁ」と思える時間が在ることは尊いと思います。
そうすることで、どんな困難な課題があっても、大局観で覆うことができます。

こういった朝のお祈りタイムがあるおかげで、その後の仕事やタスクも快くやれているだけに、この習慣は外せないなと、この記事づくりをしていて気づかされました。
これを読んだ方も、見直してもらえたら新しい発見があると思いますので紹介しました。

ルーティンをアップデートしよう!

改めてモーニング・ルーティンを見直してみたわけですが、過去と全然違うことやっているな、と気づかされました。
かつては目覚めに水なんて飲まなかったし、朝食なんて摂らなかったし、コーヒーの淹れ方も違うし、勉強なんてしなかったし、歯磨きはテキトーだったし、感謝することもしなかった。
いまもまだまだ発展途上ながら、途上の課程は踏んでいるな!という感じはします。
これを最後まで読んでくださった方も、日々アップデートを繰り返すなかで、改めて文字起こししてみてはいかがでしょうか?きっと気づかなかった事実と見直したい点が浮上すると思います。
私もまた発展する途上で、これは言及したい!となったときに改めて改訂版を記事にしたいと思います。

では引き続き、人生を快くまっとうしていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?