見出し画像

スキンシップは、感情が行動に現れたものですよね。

夫婦のスキンシップが、必要なものか不必要なものかはそれぞれの夫婦のカタチや考え方しだいですよね。

私の知人でも、夫に触られるのがイヤという人と、たまには触られたいのに一向に触れてこない夫に不満をいう人に綺麗に分かれます。

スキンシップがある=仲がいい夫婦
スキンシップがない=仲が冷めている

とは、一概にはいえないように思うが、スキンシップがなく夫婦のいずれか一方が寂しい思いをしている場合は、夫婦の関係に問題が生じるひとつのきっかけになるのでしょう。

スキンシップがない=セックスレス
スキンシップが心地よい=セックス充実派

とは、いえるような感覚がある。

スキンシップとは、
互いの身体や肌の一部を触れ合わせることにより親密感や帰属感を高め、一体感を共有しあう行為を指す言葉である。 親と子供のように家族関係にある者、夫婦、友人同士が手を握り合ったり抱きしめ合うものや、話しかける相手の身体に軽く触れる行為もスキンシップと言える。

スキンシップはなぜなくなるのか?
・相手に興味がなくなった
・一体感を共有しなくなった
・愛情表現をしなくなった
・刺激がなくなった
・甘えることがなくなった
・日常のストレスで気持ちにゆとりがなくなった

いずれにしても、感情と何らかの関係があることは間違いがない。

「産後、夫に触られるのがいやになった。夫婦のスキンシップはいらない」
「子供にベタベタされるのものあまりスキでない」
「夫には、あることがあって触れられたくない」
「妻がおばさん化して触りたいと思わない」
・・・・・・・

結局、夫婦のスキンシップは、スキンシップ自体の話ではなく、それ以前の「夫婦の関係」の話になってくるのでしょう。スキンシップは、心理的影響が大きい行動なのでしょう。

夫婦のスキンシップのあるナシは、夫婦のレスの話と同じなのでしょう。

夫婦のレスには、3つあります。
・日常レス
・感情レス
・セックスレス

夫婦のレスについて考える

夫婦がセックスレスになる前にあるレスとは

1異性レス(おじさん化・オバサン化)
2ボディタッチレス(全く触れない)
3キスレス(チュッとする軽い挨拶タイプ)
4ディープキスレス(深い感情を込めた夫婦としかできないタイプ)
5刺激レス(マンネリ化)
6セックスレス(セックスをしてくれない・したくない)

私たち夫婦のスキンシップは、こんな感じです。

夫→私
・毎日挨拶代わりに、私のお尻を叩く(結構強めに)
・ときどき、私のお尻をなでてくる
・私は凝り性なので、肩や首を揉んでくれる

私→夫
・夫は疲れると左足がむくんでだるくなるので足を揉む
・キスをする(テレビを見ているときや、晩酌の最中に)

寝るときは、(一緒に寝ているので)
・そこらじゅう触れる
・眠たいときは少し触れてすぐになる
とはいっても、お互い寝付きが抜群に早いので、2分ぐらいで寝落ちますが。

TSUGU(妻)
私たち夫婦と、非日常の時間を過ごして気分転換しませんか?
今は緊急事態宣言中なのでオンラインになりますが。

LINEで友達になってくれませんか?
https://line.me/R/ti/p/%40418hnncg

メールでも大丈夫です。
info@couple.style

多くのご夫婦、夫さん・妻さんと繋がりたい夫婦です。情報交換や、悩み相談や発散、気分転換、そして楽しい時間を一緒に過ごして夫婦で人生をクリエイトしましょう。

私たち夫婦のプロフィールです。


夫婦で繋がりましょう!いただきましたサポートは、悩める夫婦のサポート活動に活用させていただきます。夫婦が幸せだと周りに笑顔が波及します。そんな世の中に。