マガジンのカバー画像

人生100年時代を夫婦でクリエイトしよう

64
人生100年時代は夫婦で楽しむ時代です。「夫婦」はこれからの時代のコンテンツです。夫婦でクリエイトするために一緒に考えませんか。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

グーグル社が「採用で最も重視するスキル」は、夫婦の関係をより良くするために大切で…

ある記事を見ていて、人生100年時代の夫婦の関係や子供の育て方も一緒だと思いました。 グー…

子供でもなく親でもない。仕事でもなく家族でもない。夫婦ファーストを。夫婦のヒント…

人生は、幾度となくライフスタイルが変化するときがありますよね。 大きい変化、小さい変化、…

トラブル続きの1日をどう乗り越える?

1日に2回交通違反で捕まった事があります。1日で2回は珍しいというか運が悪いと言うかアホ…

noteで繋がる!夫婦のカタチを真剣に考える人々 第1段

今日は、大変嬉しいことがありました。noteで。 noteは、2ヶ月ほど前に始めたのですが感謝と…

夫から手紙が届いた。 夫婦のヒント365

このデジタルの時代だからこそ、夫からの手紙は感動が大きかった。 夫とは会話も多く、コミュ…

いくつになっても恋をしよう!同じ人に。

私たち夫婦には愛がある。しかも恋もある。 (自慢に聞こえたらお許しください) その証拠に…

驚きの事実! 夫婦の都市伝説

昭和・平成と時代が流れ、今は令和の時代。 英語では、Beautiful Harmony=美しい調和 調和とは、 全体がほどよくつりあって、矛盾や衝突などがなく、まとまっていること。また、そのつりあい。 夫婦もほどよくつりあっているのがいいのかな? 美しい調和がとれている夫婦ってどんなカタチなのかな? それはさておき、私たち夫婦にはいくつかの都市伝説的な話があります。 信じるか信じないかは、あなた次第です! 今日の都市伝説は、その中の一つで「必然」のお話です。

夫婦と家族は違います。いちばん大切な人は?[図解] 夫婦のヒント365

あなたの大切な人は? この答えは、ライフスタルの変化や、感情の変化で変わることもある質問…

妻が男性に声をかけられた話

わたしが、女性に声をかけたのはいつだろうか? 結婚してからは、全くないのは確かだ。 ご近…