マガジンのカバー画像

日々是好日 Every day is a good day

80
どのマガジンにも属さないような突発的に思い立った日記、雑記、悶々の徒然を含めて、ほぼ全ての無料記事をまとめているマガジンです マガジン集 【郷土芸能日誌】おらほう・あんだほ…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

地域の和太鼓についてのあれこれ

東日本大震災での支援がきっかけ始めた和太鼓。 太鼓そのものの鳴らし方(打ち方)、曲想、身体表現性、突っ込めば突っ込むほどシンプルかつ奥が深く、始めた頃はこんなにのめり込んで続けていくとは思いもしませんでした。 僕が所属させてもらっている雄勝町伊達の黒船太鼓保存会は、いわゆる創作和太鼓で32年前に町政50周年記念として行政主導で作られた和太鼓。(平成の大合併で任意団体になる) 舞太鼓あすか組というプロ団体の代表の飛鳥大五郎氏に視察に来てもらい、祭りの神輿、獅子舞囃子、神楽の囃

何一つキタナイモノは無かった

またまたお久しぶりの投稿です。バタバタしていて、バタバタが極まり、その活動の物品も極まり、家の本棚の量も家を軋ませるほど極まってしまい、人生史上最大級の断捨離活動をしています。本に関しては9割くらいは電子化を目指してコツコツ裁断とスキャンをしていますがその話もまたの機会に。この記事を書いている時点でようやく800冊くらいスキャン終わって、あと200冊くらいまで迫ったところです。 必要なもの、必要だったもの、不要なものをあれこれ整理して、手放すものは感謝して手放し新たにスペー