吉村英崇@ #みんなもっと兵法を知ろう

#日本甲冑合戦之会 2015-2020年、SNS広報を担当。 #映画・刀剣乱舞 2…

吉村英崇@ #みんなもっと兵法を知ろう

#日本甲冑合戦之会 2015-2020年、SNS広報を担当。 #映画・刀剣乱舞 2019年 大展覧会(伊勢)SNS広報担当

最近の記事

  • 固定された記事

最高の人材を集めてもスゴイ人達の寄せ集めにすぎず、最高のチームになるわけでない。(むしろクソ弱い人材も受け入れる件について)

はじめまして、吉村英崇と言います。 ちょいとこの前、帰省した時に大学時代の卒論(2001年)が出てきました。 『新世紀の経営手法』・・・これはクソでかくでましたね。 学生時代のもので内容もショボいのですが、着眼点は今の私と通じるモノが有って面白い。 ●優秀な人材がチームにいても、その強みのノウハウは他の者に共有されずらい。 ●そこでその強みを共有しやすい構造化すれば、チームの強さは上がるだろう。 ざっくり言うとそういう論文です。 最高の人材を集めてもスゴイ人達の寄せ集め

    • #ロメリア戦記『魔王を倒すより、倒した後のほうが難しい』 (目に見えない問題って対応しずらいし、評価しづらいよね)

      人は『わかりやすく強大な問題』を、『わかりやすい英雄』が打ち砕く物語が好きだ。 しかし、「結果を出した(ようにみえる)人が、功績の100%と限らない」 例えばすぐれたテコの原理だと出力される要素(作用点)と、それらを生み出すエネルギーの力点は別なんだなぁ。 もちろん、作用点をうまく作らないと大きな仕事は出来ないけど、重たいモノがあがった事実&作用点ばかりに注目がいき、見えにくい支点・力点が忘れられがち問題。 この偉大な働きでありながら、忘れられがちな支点・力点のようなサ

      • チカラを手に入れると使いたくなるし、使うための敵も欲しくなる(けど、考えたら敵っていない方がいいよね)

        「実際にトラブルにあうと武道は役に立たない!」といわれたり、「いや、あの技は有効だ!」といった話題は時々でる けど、本当に暴れてる人間をなんとかするのは、あんまり武道は関係なくて 『どうしたん?話きこうか?^^』 『なんか大変そうだからコーヒー、2つ買ってきた。どっちほしい?』 とか普通に話すと経験上、わりとバトルいらない そもそも戦うのが目的でなく、暴れてる兄ちゃんが落ち着けばよいので。 でも中途半端に武道をやると 「戦いたがる」 「戦う理由として、敵を欲しがる

      • 固定された記事

      最高の人材を集めてもスゴイ人達の寄せ集めにすぎず、最高のチームになるわけでない。(むしろクソ弱い人材も受け入れる件について)