見出し画像

【神奈川】1000CLUB(サウザンドクラブ)

はじめに


私は初めてのライブハウスに足を踏み入れるとき、いつも「(ライブハウス名) 階段 エレベーター」と検索しています。というのも、階段の上り下りが私にとっては大変だからです。

その時、検索結果に「(ライブハウス名) 車椅子」というキーワードを良く目にします。たくさんの人々が困っているんだなと感じました。その思いから、始めたこのブログ。

同じ悩みを抱えているどこかの誰かを、私にできる限りのことで助けられたらという想いで、今宵もキーボードを叩きながらぽちぽち。

今日は神奈川県横浜市にあるライブハウス、アーティストとファンが一体となって織りなす感動的な熱狂空間「1000 CLUB(サウザンドクラブ)」をご紹介したいと思います!

【神奈川】 ライブハウス「1000 CLUB」

とても綺麗でおしゃれな外観


グッズ物販

バリアフリーで広々とした空間

グッズの物販は、建物向かって右側の一階で行われており、段差もないので、安心してお買い物を楽しむことができます。

ライブハウス入り口

バリアフリーの入り口

入り口は車椅子でも利用できますし、ドリンクカウンターは入ってすぐのフロアの右手、おしゃれで鮮やかな色彩のドリンクカウンターが設置されています。

Mr.ふぉるて メンバーのストーリーズを拝借

ライブハウスのフロアに入る前に、6〜7段の階段を上ります。反対側の端にも入り口があったのでそちらから入ると階段もなく良さそうでした!スタッフさんに案内してもらいましょう◎

フロア

ほぼ最後尾からのステージ

一番上(後ろ)のスペースから見てこんな感じの見え方です。ステージの高さは1メートル半ほどあるので、最前列はかなり見上げる感じになると思います。フロア内は段差も4段あったので、車椅子だと中間あたりの端が見やすいかなと思います◎

コインロッカー

コインロッカー

コインロッカーはライブハウス敷地内の外にあります。

お手洗い

公式サイトより引用

公式サイトのお写真を拝借しましたが、1階にあります。「1000 CLUB(サウザンドクラブ)」は街中にあり、周辺にはご飯屋さんやコンビニ、カフェなどが軒を連ねているので、待ち時間なども困ることはないです◎


アクセス

〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目1−5−39
電話番号: 045-755-7025
キャパシティ:1000人程度(1000CLUB その名のとおりのこと!)
クローク:利用可能
駐車場:近辺に有料駐車場が多数あり

JR・東急東横線・みなとみらい線・相鉄本線・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」から徒歩4分 
ファミリーマートが向かいにあるので目印になります!


公式サイト


夜も綺麗な「1000CLUB(サウザンドクラブ)」


心地よい空間で、大好きな音楽に包まれながら、日常から解放される瞬間を味わえるライブ。特に初めての街に行くと、まるで小さな物語が始まるような気がしてきます。

その始まりはいつでも良くて、何歳とか関係なくて。行きたい!大好きなアーティストに逢いたい!と思った瞬間から始まっていると思っていて。その気持ちが原動力となって、いつしか県外のライブハウスまで行くのも大丈夫な私になりました。

勇気を出して一歩踏み出した先には、悲しみや喜び、懐かしさや愛といったさまざまな感情が交錯する物語が広がっているのかもしれない。

でも、その日にしか感じられない感情や気持ちを
一時的ながらもアーティストとファンの間に、たった数時間で深い共感と共鳴が生まれるライブハウスに、心を揺さぶられて欲しい、自分自身の心に触れられる旅に出て欲しい、そんな願いを込めて。


Today's playlist

未来に期待し過ぎて 大切な今、見逃さぬように
行き過ぎたエゴで 人を傷つけぬように
不自由の中にある 自分の自由を
ここから ここから

エンジェルラダー / Mr.ふぉるて 

この日、私は初めて横浜で2泊3日のひとり旅をしました。横浜といえば「ゆず」なのですが(笑)前回もゆずを載せたので、今日は初めて私をひとりで横浜まで連れて行ってくれた原動力となったMr.ふぉるてのこの歌を。

今の僕と あの頃の僕を重ねて
一歩一歩進めているよな?って
必要とされていない自分よりも
必要だって言われる自分でいたいんだ

エンジェルラダー / Mr.ふぉるて


Mr.ふぉるて「音生ツアー」チケットまだあります。
このブログを読んでくれている方がいるのなら、きっと生きづらさを抱えている人だと思っています。生で聴いてみて欲しいです。

Mr.ふぉるての歌はどれも、身近にいる家族や親友、大切な人にさえ言えない、心の奥の方にひとりで抱えている荷物を軽くしてくれる。どんなに辛くても生きる意味や生きる希望を伝え続けてくれる。

もちろん悩みが消えるわけではないけれど、ここまで自分と同じ悩みを抱えている、分かってくれる人が居るんだ、と出逢った時の衝撃を今でも忘れられません。
ダメな自分も嫌いな自分もそのままでいいんだよ大丈夫だよと受け止めて肯定してくれる。こんなにも遠い存在の人なのに。

「-音生- ツアー」 残るは奈良・ファイナル東京




この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?