見出し画像

画像検索と、OneNoteへのコピペ(特活にて)2年生が1人1台(Windows)を手にした5か月の記録⑦

 6年生を送る会の学年発表の準備で、一人一台端末が大活躍しました。

1、掲示物作成の際に
 2年生で、修学旅行で訪れた錦帯橋の絵(大判用紙3枚分!)を描くことになりました。まず一人ひとりが「錦帯橋」で画像検索し、どの画像がいいか、見合って話し合い、決めました。
 それをプロジェクターで映し、何人かがせっせと下描きします。

 それと同時進行で、「橋の上を歩く人を描こう!」という話になり、「6年生を描きたい!」という子はそのまま紙にお絵描き。
 「人を書くのは苦手だから・・・」という子から、「ミネドン(美祢市のゆるキャラ)にする!」「ちょるる(山口県のゆるキャラ)にする!」という意見が出て、早速端末で画像検索。自分で選び、一人ひとりが画面を見ながら描いていました。

2、鳥の絵・・・
 それとは別のグループが、「歌に合わせて絵を見せたい!」ということになりました。そして、「鳥の絵を描いたらどうかな」という子の意見にみんなが賛成。端末でそれぞれが「はばたく鳥」「鳥 かっこいい」で画像検索(この時は音声検索を使う児童が多かったです)。
 ところが、画用紙に描き始めるも、思いの外時間がかかります。続きは明日ということになりました。
 そして翌日、「先生、昨日描いていた絵が、検索しても出てきません・・・」。「印刷しておけばよかった・・・」。
 ・・・さあ、コピペOneNote活用の時が来た!私は、「印刷しなくても、お気に入りの画像や文章をパソコンの中のノートに保存しておけるんだよ。」と話し、早速やってみました。
 子どもたちは、「右クリック、コピー、OneNoteに貼り付け」をすぐに覚えました。
 1つだけでなく、いくつかの画像をコピペで貼っている子もいました。
 さらには、「裏に校舎も描きたい」という意見が出ました。児童が校舎をカメラアプリで撮影し、描きました。(今思えば、そのデータを共有フォルダに入れて、各々が端末で開けばよかったです。)
 (今回は初めてのOneNoteということで、ウェブ版ではなく端末のデスクトップ版を利用しました。)

 かくして、錦帯橋とその上を渡る人やゆるキャラ、羽ばたく鳥と校舎で卒業祝いと感謝を表した絵は完成し、送る会本番の発表も大成功でした。端末活用で、どの子も手と頭を働かせ、主体的な活動となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?