見出し画像

新作登場

約三年前から、道の駅がいせん桜新庄宿の村の食堂で提供するお食事を一部製造させていただいています。(岡山県真庭郡新庄村2190-1)

新庄村は岡山県の最北端の小さな村。
農産物では「ひめのもち」が有名です。

新庄村ってこんなところ、ひめのもちについて

桜の名所でもあるので、4月は観光客で賑わいます。

前にも触れましたが、特産品のメニューや商品開発をするにあたって、
・一年通して使える農産物がもち米以外ないこと
・製造委託すると費用が高くなり過ぎる
ことがあり、自社で工場を作り、開発から製造までをやってみよう!となりました。

自社で製造した、季節の地場野菜を使ったスパイスカレーなどを冷凍の真空パックにして道の駅にお届けし、食堂で加熱調理して皆様に提供しています。

三年間に沢山の食数が出た人気商品を、レトルト食品にしよう!と言っていただき、何度も試作を重ねて、スパイシーな新庄和牛のカレーが誕生しました。(レトルト釜がないのでこちらは委託)
お店で提供しているものとは内容が異なりますが、ゴロゴロと新庄和牛をたっぷりと入れた、香り高いカレーに仕上がったと思います。
※「村カレー ごろっと新庄和牛」680円(税込)、2024年1月末から発売

まずは道の駅がいせん桜新庄宿での発売となりますが、今後岡山県内各所やネットなどでもお求めいただけるようになります。

約830人の人口で、9件の畜産農家さんがいらっしゃる新庄村。ほとんどが繁殖農家さんなので、新庄和牛として流通するのは村内のみでほんの僅かな量となります。
分けていただけるのは経産牛。経産牛は再肥育することで肉色は濃い赤に変化し、脂はあっさりとして食べやすく、一般の肉用牛には無い風味や旨みがあります。 霜降りやサシがあまり入らないのが特徴で、脂の多いお肉が苦手な方は経産牛の方が美味しいという方も。

道の駅がいせん桜新庄宿でその新庄和牛を一頭買いし、適した部位をレトルトカレーに。
その他の部位は食堂などのメニューや、イベント用のメニューに。希少なお肉となりますが、色々な味わい方で少しでも多くの方に楽しんでいただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?