マガジンのカバー画像

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話

16
アラサーの子宮筋腫手術あれこれについてまとめてあります。現在35歳、生後半年の娘の育児に奮闘中です。
運営しているクリエイター

記事一覧

子宮筋腫手術後の多嚢胞改善と結婚、妊娠、出産①彼や夫とのコミュニケーション

こんにちは こんばんは はじめましてことりです😊 以前の記事では、 ↑「多嚢胞をあらゆる…

ことり
3週間前
4

子宮筋腫手術後の結婚(ペアーズ婚)と生活、妊娠出産

こんにちは こんばんは はじめましてことりです😊 以前の記事の通り、私の子宮筋腫は取りき…

ことり
4週間前
1

子宮筋腫手術、多嚢胞性卵巣症候群からの結婚・妊娠出産

こんにちは こんばんは はじめましてことりです😊 多嚢胞性卵巣症候群の記事を書いてからそ…

ことり
1か月前
4

プチシェイク消費ダイエット記録(多嚢胞性卵巣症候群)

こんにちは こんばんは はじめましてことりです😄 今朝は盛大に寝坊して体重を測り忘れまし…

ことり
3年前
7

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話⑤ 手術とお金の話

こんにちは、こんばんは、はじめましてことりです。 今日はお金のお話を。 はじめに結論を言…

ことり
3年前
1

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話④の5 子宮鏡検査と手術決定

こんにちは、こんばんは、はじめましてことりです。 今日は前回の続きで子宮鏡検査のお話を……

ことり
3年前
1

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話④の4 MRIと子宮鏡検査

こんにちは、こんばんは、はじめましてことりです。 今日はMRIと子宮鏡検査を受けた時のお話です。 この頃には大分婦人科の検査に慣れてきていました。 MRIを撮り筋腫のだいたいのサイズを確認され、選択肢が3つあることを説明されました。 開腹手術か、内視鏡手術か、子宮鏡手術かの三択です。 あ、もちろん手術しないという選択肢もあるので、正確には4択ですね。 MRI検査で見えるサイズ的には、子宮鏡か内視鏡で手術できると思うと言われました。 ただ、どうしてもすぐ取らなけれ

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話④の3 大学附属病院への転医

こんにちは。こんばんは。はじめまして、ことりです。 今回は大学附属病院の産婦人科、漢方外…

ことり
3年前
2

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話 入院(手術当日~退院まで)

こんにちは。こんばんは。はじめまして、ことりです。 今日は日曜日、金曜に退院して二日目で…

ことり
3年前
4

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話 入院(手術前)

こんにちは。こんばんは。はじめまして、ことりです。 昨日午前中に入院し、今日の午後から手…

ことり
3年前
3

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話 入院前日

こんにちは。こんばんは。はじめまして、ことりです。 明日は入院初日です。 手術前日に入院…

ことり
3年前
4

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話④の2 症状の悪化等

こんにちは。こんばんは。はじめまして、ことりです。 今回は前回の続きです。 ルナベルULD…

ことり
3年前
1

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話④産婦人科受診のきっかけ等

こんにちは。こんばんは。はじめまして、ことりです。 今回は、私が産婦人科にかかったきっか…

ことり
3年前

31歳ひとり暮らしの私が子宮筋腫の手術をする話➂+何の症状でどんな病院で?

こんにちは。こんばんは。はじめまして、ことりです。 今日は麻酔科と歯科口腔外科の術前説明でした。 産婦人科のちょっとした確認や会計待ちを含めても一時間半くらいで終わります。午後から仕事行ってもよかったな…… 麻酔科は、本当に説明だけですぐ終わり。全身麻酔に関しての話です。アレルギーの確認などもありましたね。 歯科口腔外科は、周術期口腔外来という別室になっていて、衛生士さんに折れそうな歯がないか、歯磨きがきちんとできているかのチェックをされます。 ここで異常があると、