見出し画像

アニサキスアレルギー以外の原因はどれよ

うちの近所の1本入ったところの空き地が素敵。リアル自然なお花畑。通勤路のちょっと癒し。無理矢理にでも癒しになるものと接しておく。←全然癒されるタイプの人間じゃないって感じだね。

最近の腹痛具合。
アニサキスアレルギー的な除去は添加物の調味料(アミノ酸)まで出来ている。

なのにね。

痛くなるんですよ。
100%寝てる時か寝ようとする時間帯の夜。
だから仕事に支障はきたしてないけど、体はぐったり。

最近原因が思い当たらない事が増えて、そんなこと今迄なかったので、婦人科関係ある?とか思いつつ、とりあえずこの間アレルギーの病院へ。

そこで、その症状はアニサキスアレルギーだけじゃないねと。
なんだと!!!???
確かに最近回数増え、少し症状も変わってきたのかなと思う部分も。
調味料(アミノ酸)の時は5時間後からの腹痛&下痢ではなく、1時間後あたりからとんでもなくだるく発熱も。うっすら腹痛。だるさも地面にめりこんでいく感じで体が重くなって…。そういうのって、まぁ疲れてるかなとか思ってたけど、熱は38度近くなるので変に汗かいたり、のぼせてるのかなとかちょっと辛さはあって。

原因の一覧表にはコーヒー・紅茶・ココア・ほうじ茶・煎茶とかね、きゃべつ・レタス・ほうれん草・牛肉・鶏肉・豆類・チョコ・キノコ・唐辛子・パン酵母・キャベツの漬物なんて、よく食べてそうなものが候補に書いててね。(海藻や各種海産物もたくさん載ってました)
キャベツ・キノコ・鶏肉あたりでアニサキスアレルギーを乗り切ってきた身としてはドキドキです。実際に食べて見つけていくしかないんだろうな。だって血液検査ではアニサキスアレルギー以外何も引っ掛かってないし。

一番疑っているのはパン酵母。

お昼ごはんに適当弁当を持っていけてない時はパンくらいしか買えるものないんだよなぁ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?