見出し画像

保育園の行事の本質

帽子を被るとおでこに帽子の跡がついてしまい、なかなか消えないのを見て、歳をとったなーとしみじみ感じます。

保育園の行事について、最近「本質ってこうかもしれない!」とふと自分の中に腑に落ちたことを書きたいと思います。


【子どものため?大人のため?】

そもそも私は「保育園の行事っていらなくない?」っていう考えです。

保護者が子どもの成長を見たいということが、行事をやる1番の理由になっているんじゃないかなーと思います。そして、それが日本人子育て家庭のハレの日として定着しているのが現状です。
上記の理由以外に子どもが挑戦できる場だったり、人前で表現することの面白さを感じる場だったり、子どものためというねらいももちろんあります。
しかし、それを全員が強制させられるから「たまったもんじゃない!」って思っている子もいると思います。

好きな子にとってはハッピーだから、その子ができる環境を整えてあげる。
嫌いな子にとってはそれは苦痛でしかないから、その子がやらなくてもいい環境を整えてあげる。

というのが、いいのかなーって思います。

ただ、保育士は、演出家や俳優、ダンサーなどのプロではないので、そいういった企画や指導をするプロの力が必要なのかなと思います。
それなら外部講師を!という考え方もありますが、そもそも保育園の役割としてそれが必要なのでしょうか?疑問です。

もちろん、プロの何かしらを観たり、体験したりする機会はすごく大事だと思います。
プロのステージは、各家庭で観に行けばいいと思います。「観に行けない家庭がある!そんな子たちは裕福な家庭に比べてチャンスが少ない!」という意見も出てきそうですが、それは別の問題(エンタメ業界や親の経済的な問題等さまざま!)なので、それを保育現場に持ち込むのも違うのかなーと思っています。

保育園では、生きてく上での基盤となるケの日に重きをおくべきです。

小さな頃から夢や目標を明確に持つこともすごくいいことだと思いますが、それができるのも生きていく上での情緒が満たされているから、持つことができると思います。安心や安全が確保されていることを実感していなければ、心配ごとが多くなりその日暮らしになってしまいます。

子どもたちが社会にでるための準備期間。
心身共に土台となる部分を構築する期間です。

それが保育園に求められるべきことだと思っています。

なので、行事は保育園にはいらないかなーと思い、今勤めている園では行事を徐々に縮小したり、なくしたりしています。
保護者からの反発はまぁまぁありました。

行事をやってほしい理由としては、やはり「子どもの成長がみたい、感じたい」ということでした。
そういう場がないのが寂しいと。

さて、行事は子どものためなのでしょうか?大人のためなのでしょうか?

行事というのは、「やりたい!」という気持ちから企画が生まれ、日程が決まりますが、保育園の行事は誰が「やりたい!」「やろう!」と決めているのでしょうか?

【全部なくなって気がついたこと】

そうこうしていると、コロナがきて、行事がなくなりました。子どもだけの行事だけでなく、スタッフの行事も一切なくなってしまいました。
保護者同士の交流の場もなくなってしまいました。

2年以上の月日が流れました。

大人同士の人間関係(スタッフ同士、保護者とスタッフ)が良くない方向に向かっていることをジワジワと実感するようになってきました。

コロナがこんなところにボディブローのように効いていたんだなと実感しています。

それで気づいたんです。
行事をやることで1番いい影響をうけるのは、
保育士と保護者、大人である!

いや、そんなの前からわかっていたことで、しかも私自身、そう思ってただろー!

…違うんです。前に感じていたそれとは違うんです。もっと解像度を上げて考えることができました。
特に「いい影響を受ける」と言ったことがポイントです。

行事をすると下記のようなことがメリットとしてあるのかなと思います。

・保護者との話のネタができる。
・保護者が喜ぶので感謝される。
・あまり感謝の言葉をかけられない保育士が感謝の言葉をかけられやすくなる場。
・保護者が子どもの成長を知り、それを思い出として記録できる。
・スタッフが一つのプロジェクトに向けて取り組むのでチームとしてコミュニケーションが自然と増え、一体感が生まれやすい。(日本人が得意なことなのかも)
・プロジェクトを終えたは、達成感があり、さらに一体感が生まれる。(その後の打ち上げでさらに仲が深まる。)

などなどがあるのかなーと思います。
子どもにとってのメリットより多いと思います。

なので、あれば園の行事は無くさず、もともとの行事の仕組みやデザインを変えてしまえばいい。
子どものためというより、子どもと大人が楽しめる空間や内容にしてしまえばいいと思いました。

今年はその一歩として行事を計画しています。
その行事は運動会です。

なかなか面白くなりそうなので、企画が固まれば近々お知らせしたいと思います。

今日も楽しんでいきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?