マガジンのカバー画像

食とグルメ

12
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

奈良のプチ旅 葛料理ランチと奈良国立博物館「空海」 

奈良の旅。 今回の目的はホテルステイだけではなく、地元のレストランで郷土料理を食べることと、国立博物館にいくこと。 早めにホテルに着き、荷物を預けさっそく外にでていきました。 まずは・・ 葛料理の専門店「天極堂」、1870年創業という老舗のお店へ。 ここではやっぱり葛うどん、葛スイーツ。 ということでランチセットをいただきました。 つるっとコシのある釜揚げ葛うどん、胡麻豆腐、葛餅のセットです。 で、最後に、できたてホヤホヤの葛餅が登場。 きなこと黒蜜にからませながら、

紫翠 奈良にてヘルシーな伝統料理を堪能する旅 -Marriott Luxury Collection-

先日、ひさしぶりに奈良にいってきました。 ステイ先は2023年8月に開業したばかりの紫翠ラグジュアリーコレクション奈良。 京都の地下鉄から、近鉄奈良駅まで直行。 到着後、徒歩でホテルへ向かいました。 途中には鹿さんたちがいて、まさに「奈良にきた」という気持ち。子どもの頃から何度も訪れている場所だけど、今回はなんとなく新しいところにきたというふしぎな感じでした。 さて、今回の奈良への小旅行。 結果からいうと大、大満足でした! レセプションやレストランは旧奈良県知事公舎

おかゆと梅干し 胃腸にやさしい朝食

ここのところ、毎朝「おかゆ(粥)」を食べています。 きっかけは、賞味期限がきれそうな防災食のパックご飯。 20個ほどあって、けっこうな数ですが、せっせと毎日いただいてます。 これまでは朝食にパンが多かったのですが、いまではすっかり粥づくし。 梅干しをいれたり、塩をふったりして、これがお腹にもたれないんですよね。 まだぼんやりと眠っている胃腸に、じわじわと浸透していくような感じです。 で、梅干しは、和歌山のしそ梅。 塩分3%で化学調味料を使っていないさっぱりとした