CotoLab. Inc.

株式会社CotoLab.の公式アカウントです。私たちはテクノロジーで音楽のエコシステムをアップデートし、文化をデザインしていくテックカンパニーです。

CotoLab. Inc.

株式会社CotoLab.の公式アカウントです。私たちはテクノロジーで音楽のエコシステムをアップデートし、文化をデザインしていくテックカンパニーです。

    最近の記事

    【実績紹介】株式会社ワーナーミュージック・ジャパン ”You’re special プロジェクト”

    Client : 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン Agency : 株式会社CotoLab. この度、CotoLab.は、株式会社ワーナーミュージック・ジャパンに所属するアーティスト Lizzo(リゾ)の国内プロモーションにおけるファンとのコラボレーションプロジェクト “You’re special プロジェクト” を総合プロデュースしました。 2022年7月15日にリリースした待望の2ndフルアルバム『Special』は全米チャート1位にランクイン。また、202

      • 【事業紹介】 デジタルマーケティング事業部について

        株式会社CotoLab.は、“人々の好奇心を刺激する” BtoC 向け音楽情報メディアを運営する一方で、“創る人を支援する” BtoB 向けのデジタルマーケティング事業を行なっています。今回は、そのデジタルマーケティング事業部についてご紹介いたします。 ■デジマ事業部が提供する2つのサービスデジタルマーケティング事業部には、アーティストや音楽クリエイターが自分でマーケティング活動ができるSaaSサービス“B.O.M”(ボム)の開発・提供と、受託でアーティストを直接支援する“

        • 【株式会社CotoLab.】トピックスレポート 1月度

          こんにちは!デジタルマーケティング事業部の山本です。 今月よりデジタルマーケティング事業部にて取り組んでおりますトッピクスレポートを社外の皆さまにもお届けします! 先ずは私の自己紹介をさせていただきます! カリフォルニア ロサンゼルスで大学生をしながらCotoLab.のデジタルマーケティング部にてインターンをしております、山本愛依(めい)です。 好きな音楽ジャンルはJ-Rockで、趣味は古着屋巡りです:)  トピックスレポートとは音楽マーケティングに関して、また、音楽に捉

          • 【代表インタビュー】 医薬品のMR職を経て、25歳で起業。〈音楽×テクノロジー〉への挑戦

            西村謙大 プロフィール1990年3月7日生まれ、大阪府出身。大学卒業後、Bayer Japan でのMR経験を経て、2016年1月にCotoLab.を創業。START ME UP AWARDS 2016 のキュレーター賞受賞。現在は音楽プレイリストをベースとしたミュージック・ライフスタイル情報発信メディア「DIGLE MAGAZINE(ディグルマガジン)」を運営するメディア事業と、アーティストが楽曲URLを一括管理してマーケティング活動ができるSaaSサービス「B.O.M」の

            【実績紹介】小田原にて音楽フェスを開催! -DIGLE SOUND Camp-

            ■DIGLE SOUND Camp vol.1 -Chill Out Session- 2022年10月29日(土)に小田原市いこいの森 RECAMPおだわらにて、DIGLE MAGAZINE主催の音楽フェス「DIGLE SOUND Camp vol.1 -Chill Out Session-」を開催しました! 天候は気持ちの良い秋晴れとなり、絶好のフェス日より。コロナ禍もあり150名限定という限られた中ではありますが、都内や地元の方々にご来場いたきました。 このフェス

            【UI/UXデザイナー募集】 デジタルマーケティング事業部メンバーを積極採用中!(2023.4現在)

            現在私たちは、デジタルマーケティング事業を拡大している最中にあり、 下記の事業に高い熱量を持って取り組んで頂ける人材を求めています! ●事業紹介 このたび、B.O.MのUI/UXのデザインについて募集を行っております。 「世界中の人に使われるサービスを作りたい」 そんな気概のある方お待ちしております。 また、ご経験等を考慮した上で、B.O.Mだけでなくメディア運営に関わるさまざまなグラフィックの制作や、イベント開催時などにそれらに付随する制作物のデザインなど、幅広く

            【ストラテジックプランナー募集】 デジタルマーケティング事業部メンバーを積極採用中!(2023.4現在)

            現在私たちは、デジタルマーケティング事業を拡大している最中にあり、 下記の事業に高い熱量を持って取り組んで頂ける人材を求めています! ●事業紹介 B.O.M事業では、アカウント拡大に向けたクライアントとのリレーション構築などを。Parner事業では、提案の段階から納品まで全行程に関わり、アウトプットのクオリティに関わることができるポジションです。アクティベーションの道筋や解決策を言語化してクライアントと目線合わせをし、チームメンバーと共に具体的な施策実施まで行って頂きます

            【インターンインタビュー】 音楽×ITスタートアップ企業CotoLab.のデジタルマーケティング事業部で大学生の竹内さんが体感したこととは?

            今回は、CotoLab.デジタルマーケティング事業部 Partner事業 でインターンとして活躍する、青山学院大学3年生の竹内さんにインタビューさせていただきました。竹内さんは、2022年4月にCotoLab.にインターンとしてジョイン。 学生さんですが、デジタルマーケティング事業部の部長である山林さん直下のもと企業にプレゼンテーションするなど、裁量を持って活躍されています! ーインターンとしてCotoLab.に入ったきっかけは? ちょっと特殊かもしれないんですけど、大学

            【メンバーインタビュー】音楽×IT企業に再帰。デジタルマーケティング事業部・部長、山林さんがCotoLab.で目指すアクティベーションとは?

            現在デジタルマーケティング事業部・部長である山林さんは、2022年3月よりCotoLab.にジョイン。執行役員として経営企画部に在籍し、事業運営も兼務されています。 ーそもそも、なぜ広告会社から音楽×IT企業に入られたのですか? 新卒で入社した会社も分野は「音楽×IT(エンターテイメント×IT)」でしたので、実は“再帰”なんです。もともと学生の頃から、音楽アーティストのマーケティング業務を自身の持ち味にしたいなと考えていました。 新卒で音楽業界に入り、初めて入社した会社

            【CotoLab.活動報告】 2022年年末総会を開催しました!

            こんにちは、CotoLab.コーポレートスタッフの栗原です。 昨年の2022年12月、CotoLab.は7期目にして初の年末総会を実施しました。 今回は、その時の様子をちょっとだけお伝えしたいと思います! 総会の様子 堅苦しい雰囲気にならないように・・という代表の西村さんの意向により、カジュアルなレンタルスペースを借りて、会議室とは違ったおもむきで開催しました。コロナが拡大してから、このような集まりはほとんどなくなってしまいましたので、これだけの人数が一堂に会するのは久し

            【お知らせ】 デジタルアクティベーションツール ”B.O.M”のサイトをリニューアルしました

            デジタルアクティベーションツール『B.O.M』は、この度、サービスサイトをリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは、日頃よりB.O.Mをご利用いただく皆さま、また、ご検討いただく皆さまに、よりB.O.Mらしさやサービスについて知ってもらえるよう、デザインを全面的に刷新しました。 ※サービス管理画面のデザインに変更はございません。 2020年8月のリリースから2年が経ち、今年に入って機能のアップデートやサービスサイトのリニューアル、noteを活用した情報発信などB.O

            【お知らせ】 デジタルアクティベーションツール ”B.O.M”、Music Ally Japanとのスポンサー契約を締結しました

            すべてのアーティスト、音楽クリエイターに向けたデジタルアクティベーションツール B.O.M(読み:ボム)は、2022年10月1日(土)より、Music Ally Japan(読み:ミュージック・アライ・ジャパン)とのスポンサー契約を締結しました。 Music Ally Japanへの協賛を通じて、B.O.Mならびに株式会社CotoLab.が考える、アーティスト、音楽クリエイターのデジタルにおける音楽活動、すなわち、デジタルアクティベーションの支援を推進していき、より多くのア

            【事業紹介】 音楽メディア“DIGLE MAGAZINE”とは

            株式会社CotoLab.は、メディア事業「DIGLE MAGAZINE」とデジタルマーケティング事業「B.O.M(Saasサービス)」「パートナー(マーケティング支援)」を軸に事業を展開しております。 今回は、代表的な事業のひとつ「DIGLE MAGAZINE」をご紹介します。 ■DIGLE MAGAZINEとは?音楽プレイリストをベースにしたミュージック・ライフスタイル・メディア 『DIGLE MAGAZINE』は、音楽プレイリストシェアサービス「DIGLE」のオウン

            【お知らせ】 DIGLE主催の野外音楽フェス「DIGLE SOUND Camp vol.1 -Chill Out Session-」が小田原で開催決定

            10月29日(土)小田原市いこいの森 RECAMPおだわらにて、弊社運営のミュージック・ライフスタイル・メディア『DIGLE MAGAZINE』がプレイリスト・ブランド『DIGLE SOUND』をベースにした野外音楽フェス<DIGLE SOUND Camp vol.1 -Chill Out Session->を開催することが決定しました。 フェスシーズンの終盤に自然の中で気の知れた仲間と“ちょうどいい”時間を過ごすためのミニ音楽フェスで、都内から1時間弱という”ちょうどいい

            【株式会社CotoLab.】 コーポレートアイデンティティを刷新しました

            1. 代表メッセージ ※プレスリリースはこちら 2. コーポレートアイデンティティ刷新の背景と目的 当社はこれまで「DIGLE MAGAZINE」等を運営しているメディア事業、「B.O.M」の運営とデジタルマーケティング支援を行なっているデジタルマーケティング事業を展開してきました。その中で「DIGLE MAGAZINE」というメディアの認知が高く、CotoLab.(コトラボ)という企業としての認知が低いことが課題でした。また、今後、性別・年齢・国籍を問わず、多様な人材

            【実績紹介】株式会社ワーナーミュージック・ジャパン ”Lizzo × 改良湯 presents.「特別湯(Special You)」”

            Client: 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン Agency :株式会社CotoLab. この度、株式会社CotoLab.は、ダイバーシティ時代のポップ・アイコンLizzoと東京・渋谷にある老舗銭湯「改良湯」とのコラボレーションイベント ”Lizzo × 改良湯 presents.「特別湯(Special You)」” を総合プロデュースしました。 2022年7月31日(日)から8月7日(日)の8日間、暖簾や湯桶をはじめ、改良湯をLizzo仕様に仕立てました。