CotoLab. Inc.
最近の記事
【インターンインタビュー】 音楽×ITスタートアップ企業CotoLab.のデジタルマーケティング事業部で大学生の竹内さんが体感したこととは?
今回は、CotoLab.デジタルマーケティング事業部 Partner事業 でインターンとして活躍する、青山学院大学3年生の竹内さんにインタビューさせていただきました。竹内さんは、2022年4月にCotoLab.にインターンとしてジョイン。 学生さんですが、デジタルマーケティング事業部の部長である山林さん直下のもと企業にプレゼンテーションするなど、裁量を持って活躍されています! ーインターンとしてCotoLab.に入ったきっかけは? ちょっと特殊かもしれないんですけど、大学
【メンバーインタビュー】音楽×IT企業に再帰。デジタルマーケティング事業部・部長、山林さんがCotoLab.で目指すアクティベーションとは?
現在デジタルマーケティング事業部・部長である山林さんは、2022年3月よりCotoLab.にジョイン。執行役員として経営企画部に在籍し、事業運営も兼務されています。 ーそもそも、なぜ広告会社から音楽×IT企業に入られたのですか? 新卒で入社した会社も分野は「音楽×IT(エンターテイメント×IT)」でしたので、実は“再帰”なんです。もともと学生の頃から、音楽アーティストのマーケティング業務を自身の持ち味にしたいなと考えていました。 新卒で音楽業界に入り、初めて入社した会社
【お知らせ】 デジタルアクティベーションツール ”B.O.M”、Music Ally Japanとのスポンサー契約を締結しました
すべてのアーティスト、音楽クリエイターに向けたデジタルアクティベーションツール B.O.M(読み:ボム)は、2022年10月1日(土)より、Music Ally Japan(読み:ミュージック・アライ・ジャパン)とのスポンサー契約を締結しました。 Music Ally Japanへの協賛を通じて、B.O.Mならびに株式会社CotoLab.が考える、アーティスト、音楽クリエイターのデジタルにおける音楽活動、すなわち、デジタルアクティベーションの支援を推進していき、より多くのア
【お知らせ】 DIGLE主催の野外音楽フェス「DIGLE SOUND Camp vol.1 -Chill Out Session-」が小田原で開催決定
10月29日(土)小田原市いこいの森 RECAMPおだわらにて、弊社運営のミュージック・ライフスタイル・メディア『DIGLE MAGAZINE』がプレイリスト・ブランド『DIGLE SOUND』をベースにした野外音楽フェス<DIGLE SOUND Camp vol.1 -Chill Out Session->を開催することが決定しました。 フェスシーズンの終盤に自然の中で気の知れた仲間と“ちょうどいい”時間を過ごすためのミニ音楽フェスで、都内から1時間弱という”ちょうどいい
【実績紹介】株式会社ワーナーミュージック・ジャパン ”Lizzo × 改良湯 presents.「特別湯(Special You)」”
Client: 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン Agency :株式会社CotoLab. この度、株式会社CotoLab.は、ダイバーシティ時代のポップ・アイコンLizzoと東京・渋谷にある老舗銭湯「改良湯」とのコラボレーションイベント ”Lizzo × 改良湯 presents.「特別湯(Special You)」” を総合プロデュースしました。 2022年7月31日(日)から8月7日(日)の8日間、暖簾や湯桶をはじめ、改良湯をLizzo仕様に仕立てました。