見出し画像

自慢の弟は一番最後 5話


○○:さっ!こ~い!

カキーン


○○:よっと!
パシッ

コーチ:グッドだ!

後輩:ナイスプレー!


敦:なんで外野のノック受けてるの?

○○:だってユーティリティープレーヤーになれって言われたから

敦:えっ!?ホークスの人に?

○○:うん

敦:なるほど...それで...


○○:もう一回お願いしやーす!

コーチ:ふんっ!カキーン
あっやべっ...大きい...


○○:オッケー!!

パシッ


『おーー!』『ナイス!!』

敦:お前フェンス直撃をダイレクトキャッチって...
ほんとにライト初めて?

○○:初めて!

敦:バケモンだな...おい...

○○:落下点と軌道読めれば敦もいけるよ!

敦:いやいや...そんな簡単じゃないでしょ笑

○○:そう?

敦:そうだよ
フェンスにぶつかる恐怖とか、日差しで打球が見えなくなるとかあるじゃん

○○:あ~、俺まだ経験ないからな~
てか敦、外野のこと詳しくない?

敦:俺小学生の時、外野手だったから

○○:そうなの!?
知らなかったわ~

敦:俺がフライ落として負けた試合があってからは...トラウマで...

○○:あ~、ごめ~ん

敦:いや、軽いな笑
まぁいいけど笑


後輩1:○○さん!

○○:おっ!?どうした?

後輩1:ギータやっぱりすごかったですか?

後輩2:周東選手の足、実際に見てみてどうでした!?

後輩3:千賀投手のフォークどうでした!?

○○:ちょいちょいちょい笑
俺、昨日お披露目をしただけだから笑
でもみなさん、すごい面白い人たちだったよ!

後輩1:すげー...

後輩2:自分も言ってみたいっす!

○○:じゃあしっかり練習しろよ?

後輩:はい!


コーチ:○○!

○○:はい!

コーチ:お前また守備上手くなったな!

○○:いえいえ、全然っすよ

コーチ:そうだな
落下点を読めるようになっただけって感じだもんな

○○:はい
ボールに対して背走した時のボールの見方や走り方はやっぱり感覚だけでは難しくて...

コーチ:だよな...
あれはセンスの部分も少なからずある

でもプロ野球の入り口に立ってるんだ
近くにいい見本がいっぱいいる
普段はポジションを争う仲間でも、いい所は見て盗め

○○:はい!

コーチ:さっき監督に聞いたけどいろんな守備位置やるんだって?

○○:そうなんです
キャッチャー以外は大体全部って感じですけど

コーチ:そうか...
内野の練習もしてるか?

○○:いえ....

コーチ:じゃあこれから毎日部活に参加しな

○○:えっ!?いいんですか?

コーチ:あぁ!せっかくプロを掴む直前にいるんだ
やるだけのことをやった方が後悔ないだろ?

○○:ありがとうございます!

コーチ:監督が呼んでたから、後で声かけていきな

○○:わかりました!



和:はい、ドリンク

○○:おっ!サンキュー!


和:どう?外野むずかしい?

○○:難しいな
ボールとの距離がやっぱ違うし...
犠牲フライの時の助走の取り方とか感覚が違うからね...

和:そうなんだ...

○○:まぁでも難しいから楽しいよ

和:そっか...

○○:和から見ていてどうだった?

和:○○の守備がってこと?

○○:そうそう

和:なんかちょっとぎこちない感じがあるかな

○○:どんなところで?

和:ショートを守ってるときは静から動って感じの守備だったけど、さっきは動から動って感じだったから、見慣れないのもあってぎこちなく感じた

○○:そっか...
動から動はずっと意識して動いてたんだよね

和:そうなの?

○○:やっぱ0から100に力をかけるって難しいじゃん?

和:まぁ確かに...

○○:外野は内野に比べて守備範囲が広いから、常に動いていた方がすぐに動けるかなって思ってさ
この前サッカー部のキーパーの練習とかバレーボールのスプリットステップとか見てて思ったんだよね

和:サッカーのキーパー?
バレーボール?

○○:バレーのアタックもサッカーのシュートもめっちゃ速いじゃん

和:うん

○○:それを少し緩和させるために少しステップと重心をリセットすると反応がスムーズになるらしくて...
だから少しステップを踏んでいた方が、自分が楽になって速い走者も抑止できるかなって

和:そうなんだ...

○○:ショート守ってるときも、静とはいえ打者が打った時に少しジャンプしてたじゃん

和:うん、してたね

○○:あれもキーパーに近い発想で、打球への反応をスムーズにするためにやってたから
それを外野の守備にどう応用しようか考えてあれになったの

和:なるほどね...

○○:でもセンターとか逆サイドとの距離感もあるからなぁ...
連携は難しいね

和:そっか...
でも初めてだからよかったんじゃない?

○○:ん?なんで?

和:だって予備知識なくぶっつけでできるじゃん
変な癖とかもついてない状態だし

○○:まぁ確かに

和:新人合同トレまでの目標は?

○○:とりあえず全ポジションでノックを受けること
打撃は145㎞をヒットに持っていくこと

和:あっ!球速上がった!

○○:そう!この前バッセン行ったときに150㎞打ったんだ

和:ほんと!?

○○:うん
だから今度は人が投げる145㎞を打てるようになることかな

和:そっか~
体も少しずつ大きくしていかないとね

○○:うん
動きのキレを落とさず体を大きくしていかなきゃ

和:そうだね

○○:監督呼んでたから行ってくる

和:うん!


〇〇:失礼します!

監督:おう!〇〇!

〇〇:これ...よければ…

監督:おっ!
〇〇のユニフォーム?

〇〇:そうです!

監督:かっこいいなぁ...
ありがとう!部室に飾らせてもらうよ!

〇〇:あざす!

監督:いつから入寮だ?

〇〇:新人合トレの前日なので...
新年明けたらすぐっすね!

監督:そうか...
福岡行っても頑張れよ!

〇〇:はい!

監督:あとたまに帰ってきて、後輩たちにも教えてあげてくれよ!

〇〇:はい!
その時には支配下に入れるように頑張ります!

監督:お〜!いい宣言だ!
楽しみにしてるよ

〇〇:はい!
では失礼します!

監督:おう!



学校は冬休みに入り、年が明ける...

和:○○~、初詣いこ~

○○:そうだな、行くか
てか、その着物どっかで借りたの?

和:ううん、お母さんが持ってたからそれを借りたの!

○○:すげー、綺麗だな

和:えっ///

○○:いい状態で保管してたんだ
家にそんな綺麗に保存できるところあったか?

和:あ、あったんでしょ//
(なんだ...着物か...私を褒めてもらえたのかと思ったのに...)

○○:ふふっ...
大丈夫、和もきれいだよ?


和:////

○○:照れっぱなしだね笑

和:う、うるさい///
はやく行くよ!

○○:はいはい笑


ガランゴロン
パンパン

○○:...
(今年一年で少しでも多く試合に出れますように!)

和:...
(○○がはやく支配下を掴み取れますように!)


和:絵馬書こ?

○○:うん、いいよ

和:何書こうかな~

○○:...よし!かけた!

和:はや...
見せて!

○○:はい!
『自分に関わる全ての人が健康で幸せに過ごせますように!』

和:なんでこれにしたの?

○○:多分プレーの面は向こうで書くから、こっちではこれにしたよ
和の幸せも願いたいしね

和:○○...

○○:和が福岡の大学に来たのって、俺のせいっていうのもあるでしょ?

和:別に○○のせいってわけじゃ...

○○:高校も一緒ってなった時から知ってるよ笑
いつも支えてくれてありがと!
和が双子の姉でよかった

和:グスッ...

○○:おいおい...笑
ここで泣きます?笑

和:...泣かせておいて...
でも...嬉しかった...ありがと○○

○○:おう!
ほら、早く書いちゃいな
着物だから冷えるのはやいし

和:うん!
じゃあ私は...


『○○と一緒に頂点を見れますように!』




そして入寮の日…


○○:うわっ..でっけー..

拓磨:な...大学でもこんないい寮じゃなかったぞ...

〇〇:そうなの?

拓磨:あぁ...
なんかボロいアパートを無理やり改築した感じだったからな...
グラウンドも近いし、室内練習場もあるし、食事の管理もしてもらえる...
最高の環境だよな...

〇〇:うん...
これ以上ないよね...

拓磨:おう...
もしかして〇〇めっちゃ練習する人?

〇〇:うん!
練習楽しいし!

拓磨:初めて同じタイプと出会った...
じゃあどっちが先に試合に出れるか勝負な!

〇〇:うん!



いよいよ始まるんだ...
自分の生活をかけた野球が...





To Be continued...






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?