見出し画像

”Have to”でなく、"Want to(ワクワク)"を選択する!

おはようございます!YONEJIです。
今日はやっと自己紹介書く!
、、、って決めてたけど・・・・
なかなか進みません。笑

なぜか腰が重い。。
こういう時は「タイミング」が違う時です。
自己紹介「せねば」のマインドになってる。

2017年に公務員を辞めてからというもの、
何か行動する時
「○○しなきゃいけない」=Have to
「○○したい!!!」=Want to
という2パターンのうち、
「○○したい!!!」=Want to
を優先するということを常々行ってきた。
もちろんできないことも多いけれど、
そういう時は結果、自分も周りの方にも迷惑をかけてしまう。
(これはこれで経験値となるのでめちゃくちゃ必要なんだけど)

目先の結果だけでHave toを優先するより、
自分を信じ、
自分の「したい!!!(ワクワクっ!!!)」に従うと、
後からすごい結果となって跳ね返ってくることが多い気がする。

この「後から」はものによっては翌日だし、
1ヶ月後もあるし、
1年後だったりするかもしれない。

でも、すべてのことは繋がっている。

ワクワクの積み重ねが自分、そして関わる人のエネルギー、波動を上げていく。
今までの体験の中でそれを実感しているから
こそ、このスタイルで生きてく。

自己紹介も「今」、腰が重いなら、「その時」がくるまでそっとしておけばいい。
ソレデイインデス。

、、、という自己紹介を載せない言い訳でした笑

でも、ぜひみなさまも自分のワクワクっ!!!「want to」 
をたくさん選択して日々過ごしてみてくださいね♪

それでは!まったねぇーーーー(^^)/

【オンラインサークルcosoyoga情報】
Instagram:こちらから
YouTube :こちらから


よろしければサポートお願いします!!いただいたサポートは、シンギングボウルの動画の質を上げるための設備投資として使わせていただきます!