見出し画像

「死」を意識する時間をつくる。

こんばんは!YONEJIです。

ブログをなるべく同じ時間(できれば朝)に
書きたいと思っているのですが、
昨日、友人の誕生日会で飲みすぎて、久々の二日酔い。
あまりにも酷すぎて午前中は死んだように寝てました。笑

昼間に華麗なる復活をとげ、午後からは
オファーをいただいていたヨガの仕事へ。
今回は瞑想がメインで、
テーマは「死の瞑想」。

まさかのシンクロ!笑

でもみなさん、日々の中で「死」を意識することってあるでしょうか?

普段は忘れている、でも本当はとっても大切な
こと。「死」について考える時間。
どんな人も死は平等に必ずやってくる。
自分だけが特別じゃない。いつか死ぬ・・・。

それを客観的に受け入れたうえで、
『じゃあ、自分は何がしたいのか?』
瞑想を通して自分と対話をしました。

「死」ってなんだかネガティブなイメージだし、できれば考えたくないと思ってしまいがちですが、
この「死の瞑想」を行うことで
いつか終わりが来ること、
だからこそ今生きていることに喜びを感じたり、自分が本当にやりたいことを今一度考えることができ、意外と前向きな気持ちになれます。

今日受けてくださった方から、
「普段あまり考えたことがなかったけど、
死を意識することで今生きていることへの感謝が溢れ出てきて、あったかい気持ちになれた」
と感想をいただけて、本当にやってよかったと思いました。

みなさんも限られた時間の中で自分の人生を
自分らしく過ごしていくためにも、
ぜひ「死」を意識する時間を作ってみてください!

それでは!まったねぇーーーーー(^-^)/

【オンラインサークルcosoyoga情報】
Instagram:こちらから
YouTube :こちらから

よろしければサポートお願いします!!いただいたサポートは、シンギングボウルの動画の質を上げるための設備投資として使わせていただきます!