見出し画像

【コスモ女子イベント】もっと宇宙が好きになる!宇宙や天文学の偉人を学ぼう!

2022年6月14日にコスモ女子の勉強会イベントが開催されました。

今回のテーマは「宇宙に関する偉人」についてです。

講師を務めたのはコスモ女子メンバーの「あき」さん、「るみこ」さん、「ありさ」さんです。

あきさんからはプログラマーや宇宙飛行士など、宇宙飛行にかかわる女性達について、るみこさんからはかつて天体を研究していた天文学者について、ありささんからは宇宙物理分野で活躍した3名についてお話しいただきました。
3名ともに、クイズ形式で講義してくれましたので、本日はその一部を紹介します!


宇宙飛行にかかわる女性の偉人達を紹介!

最初にあきさんからは女性プログラマーの「マーガレット・ハミルトン氏」についてお話しいただきました。

▲ ハミルトン氏のプロフィールを紹介するあきさん(コスモ女子撮影)

当時、32歳だったハミルトン氏は人類初の月面着陸という偉業を成し遂げたアポロ11号のプログラマーを務めていました。

まずはそんなハミルトン氏に関するクイズです。

▲ ハミルトン氏がアポロを救ったプログラムのコードは?(コスモ女子撮影)

アポロ11号は、実は月面着陸の際に重大なトラブルが発生していました。
そのトラブルを知らせるアラームのコードは何か?というのが今回の問題です。

▲ 正解は「1202」(コスモ女子撮影)

正解は2の「1202」です。

ハミルトン氏はアポロ11号に、なにか間違いがあった場合でも、人命に関わるトラブルだけは回避できるようなプログラムを加えていました。
それは、コンピュータがフリーズしそうになったらプログラムを全て終了させ、宇宙飛行士の生死に関わる機能だけをあらためて起動させ、それを「1202」というコードで知らせる、というものでした。
このプログラムにより、着陸という決定的なタイミングのフリーズを回避したことで、アポロ11号は無事に月面着陸を成し遂げました。

歴史的に大きなターニングポイントとなった月面着陸が成功を収めた裏には、実は女性の活躍があったことを知り、胸が熱くなりました。
また、どの写真でも素敵な笑顔で働いているハミルトン氏の姿にとても憧れを覚えました。

続いては日本宇宙飛行士の向井千秋さんについてです。

▲ 向井千秋さんの経歴紹介(コスモ女子撮影)

向井さんは日本人女性として初めての宇宙飛行士になられた方です。
心臓外科医として働いていた向井さんは新聞に載っていた宇宙飛行士の一般公募を目にしました。
「地球での職業を宇宙という環境に展開できる凄い時代に生きているんだな」と感激し、宇宙飛行士を目指し始めたそうです。

▲ 何を宇宙に連れて行ったのでしょう?(コスモ女子撮影)

そんな向井さんが実験のために宇宙に連れて行った生き物は何でしょう?というのが今回の問題です。
どれも小さな生き物ばかり。参加者の方々からもチャットでさまざまな回答が飛び交いました。
無重力なので、メダカは難しそうですが、気になる正解は…

▲ まさかの答えに驚く参加者 (コスモ女子撮影)

正解は1.めだかでした。
4匹のメダカが15日間の宇宙飛行を行いその間に交配、産卵、孵化に成功します。
初めて宇宙で脊椎動物の生殖に成功した例となり、世界中で話題となりました。


現在の宇宙の常識をつくった天文学者!

続いてはるみこさんによる天文学者の紹介です。
今回は世界で初めて「地動説」を発表したコペルニクスについてを記事で取り上げます。

▲ るみこさんによる、惑星軌道の説明(コスモ女子撮影)

コペルニクスは火星や金星などの星の軌道が他の星に比べて不自然なことに違和感を覚えました。
その後研究を進め、太陽の周りを地球を含めた他の惑星が回っているという、現在では主流となっている考え方の「地動説」を本にまとめました。

この本はコペルニクスの死後に発売されます。
当時は地球の周りを他の星が回っている「天動説」という考え方が一般的でした。
「地動説」を公表することで、非難や迫害されることを恐れたためです。
コペルニクスが生前予想していた通り、発表後は反発や無視を受けたそうですが、のちの天文学者たちによって「地動説」の正しさが少しずつ確かめられていきました。

さて、そんなコペルニクスに関する問題です。

▲ コペルニクスの遺品にまつわる難問(コスモ女子撮影)

コペルニクスの墓地は長い間わからず、多くの科学者たちが探し求めていました。

そんな中、コペルニクスのものと思わしき骨がフロムボルク大聖堂から見つかります。
その骨を「あるもの」の中から見つかった物とDNAを比べ、DNAが一致することが確認されました。
その「あるもの」とはなにか?という問題です。

▲ 意外な正解に驚きの声も(コスモ女子撮影)

意外にも正解は、1.コペルニクスの蔵書で、答えの発表時には驚きの声もあがっていました。

コペルニクスの死後、蔵書はまとめて寄付されており、一部の残っている本を注意深く調べたところ、コペルニクスのものと思われる毛髪が2本、本に挟まって残っていたそうです。
この意外なプレゼントの場所は、生涯を通して研究に身をささげたコペルニクスらしい場所と言えるかもしれませんね。


宇宙物理学分野の偉人達!

大学院で物理学を専攻されていたありささんからは宇宙物理学分野で活躍された3名をご紹介いただきました。

▲ 3人の宇宙物理学者の紹介(コスモ女子撮影)

宇宙物理学とは天文や宇宙に対して、理論的にアプローチする学問で、例えば、ブラックホールや時空、宇宙の始まりなど様々な分野があるそうです。

まず一人目はイタリアの天文学者・物理学者で、物体の運動や天体についてたくさんの研究を行ったことから「天文学の父」と呼ばれている、ガリレオ・ガリレイです。

そんなガリレオにまつわるクイズです。

地球は太陽の周りを回っているという「地動説」は望遠鏡を通して発見したのですが、どのような情報からそう考えたのでしょうか?

▲ ガリレオが「地動説」をより信じるようになったきっかけは?(コスモ女子撮影)

正解は…
2.木星の周りをまわる衛星

1610年に、木星の4つの衛星(イオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト)の動きを数日間観測したところ、木星の周りを回っていることを確信し、当時ガリレオが信じていたコペルニクスの地動説の裏付けの一つとなったそうです。
ただ、当時は天動説が当たり前かつ、地動説はキリスト教の教義に反するとして、異端審問になってしまったとか。

二人目はドイツの理論物理学者であるアルベルト・アインシュタイン。
相対性理論をはじめ、現代物理学に今もなお凄まじい影響を与えてる、本当にすごい方!!と熱く語ってくださったありささんが印象的でした。
そんなアインシュタインにまつわるクイズ。

アインシュタインが発表した相対性理論において、発表後にアインシュタイン自ら修正した箇所があるのですが、現在の相対性理論の本などでは修正前の形で紹介されています。
それはなぜでしょうか?

▲ 修正をさらに修正した理由は?(コスモ女子撮影)

正解は…
1.未知の物質が観測されたため

アインシュタインは、一般相対性理論の発表当時、宇宙は膨張も収縮もしていないと信じていましたが、一般相対性理論の方程式と矛盾していたため、なんとその場しのぎで宇宙項を付け加えたそうです。
その後、ハッブルによって宇宙は膨張していることがわかり、アインシュタイン自ら宇宙項を撤回してしまいましたが、そこから約60年後、超新星の観測から、奇妙な未知のエネルギーである「ダークエネルギー」の存在が唱えられ、宇宙項が復活されたそうです。

ありささんのお話を聞いていると宇宙物理や公式は理解できなくてもなんだか宇宙物理って面白そうと思えてきました。


最後はスティーブン・ウィリアム・ホーキングです。
イギリスの理論物理学者であるホーキングは「車椅子の物理学者」と呼ばれ、学生の頃に発症した筋萎縮性側索硬化症(ALS)と闘いながら、ブラックホールに関する理論や量子論に絡めた理論等今の宇宙物理学になくてはならない理論を数多く発表されています。

そんなホーキングにまつわるクイズはこちら。
ホーキングが提唱した、ブラックホールはやがて消えるとしてある理論とはどのような理論でしょうか?

▲ ブラックホールが消える理由とは?(コスモ女子撮影)

正解は…
1.熱を放出する

一般相対性理論と量子力学を結び付けた「量子重力理論」の帰結として、ブラックホールは量子効果によって、粒子がエネルギーをもったまま放射されるという「ホーキング放射」を提唱したそうです。
言葉だけを聞くと難しそうに感じますが、ブラックホールは最終的に蒸発しちゃうよ!ってことを教えてくださいました。

功績についても楽しく解説してくださり、なによりとても楽しそうにお話されているありささんを見ていると宇宙物理学のハードルがとても下がりました。


さいごに

▲ 最後は恒例「C」マークで記念撮影  (コスモ女子撮影)

記事にした内容以外にも、たくさんの偉人に関する問題が出題されました。

宇宙の好きな方々と一緒に考えて問題を解いていくのはとても楽しく、あっという間に時間が過ぎていきました。
宇宙にまつわる偉人の知識が深まったのはもちろん、共に学ぶことの楽しさを実感する機会となりました。

コスモ女子では今回のように楽しく宇宙に関する知識を学ぶイベントも行っています。
宇宙や星に興味がある方や、少しでもコスモ女子に興味を持たれた方は、ぜひ公式LINEまでお問い合わせください。

一緒に活動できることを楽しみにしています!

◆ご相談・ご質問などはこちらから!
 コスモ女子公式LINE

◆コスモ女子公式SNS
Instagram
Twitter
Facebook


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?