見出し画像

ロボットアニメ『シドニアの騎士』をお薦めします!

こんにちわ、はなです。
私と夫は大のアニメ好きです。
現在はU‐NEXTでアニメや映画を見ています。

私のロボットアニメといえば、『マジンガーZ』『ライディーン』、そして宇宙アニメといえば『宇宙戦艦ヤマト』。
兄が見る番組を一緒に見るといった感じで、ガンダムは見たことありませんでした。

テレビなどでもよく話題になるガンダム。
「親父にもぶたれたことないのにっ!」「坊やだからさ」というセリフと、当時ヒットした歌くらいしか知りませんでしたが、大人になって観た『機動戦士ガンダム』(1979年~)に衝撃を受けました。

戸惑いながらも生きるために戦い、戦争に巻き込まれていく子供たち。
敵方も味方も人間模様があって、様々な思いが交錯していく様子が細やかに描かれていて、とても見ごたえがありました。
中でも、宇宙空間の表現にびっくりしました。
私のロボットアニメも塗り替えられました。

ちなみに宇宙アニメといえば、『宇宙戦艦ヤマト』に並んで、うちでは『銀河英雄伝説』です。それも初めのアニメの大ファンです。
私は銀英伝の方が圧倒的に好きです!ナレーションがたまりません!


でも・・・見れば終わりは来るもので・・・
それが最高に面白かった分、その後になかなかそれを超えるものに出会えないという・・・


それが、とうとう!出会いました!
それが今回お薦めしたいアニメ『シドニアの騎士』です!
新鮮な気持ちで観てみたいという方は、いったんお別れです。

観るからにはぜひ、『シドニアの騎士』『シドニアの騎士 第九惑星戦役』『シドニアの騎士 あいつむぐほし』の三部作を通してご覧くださいませ!
では!行ってらっしゃいませ!!

もう、本当にびっくりしました!
全編に通じて独特な世界観があって、とても新鮮でした。

敵方に対しても「なんなのかよくわからない」という恐怖感を共有しながら、ハラハラしながら観ることができました。
戦時下という重たい雰囲気の中にも若者たちの青春があったり、いつもギリギリでやっとしのいでいく手に汗握る戦闘シーンもあり、また新しいアニメで描かれる機械や宇宙の美しさもすごくて。
特に、『あいつむぐほし』の映像は本当に感動モノでした!
劇場で観たかった!


結末はどうぞ、ご自分の目でお確かめくださいませ。
最後まで飽きさせない、私にとってはガンダムと並ぶ、最高の宇宙ロボットアニメでした!

ウルトラマンはメビウスが大好きです!



この記事が参加している募集

#宇宙SF

6,010件