見出し画像

声に出して読みたい英語とは? #05 スティーブン・スピルバーグ

今回は名匠スティーブン・スピルバーグ監督が、2016年にハーバード大学の卒業式で行ったスピーチからの抜粋となります。「英雄や悪党は文学上の概念ではない」とする彼の主張を聞いてみましょう。

➀まずはリスニングに挑戦!



➁続いてリーディングに挑戦!

We all have to tell our own stories.
We have so many stories to tell.

Talk to your parents and your grandparents, if you can,
and ask them about their stories.

And I promise you, like I have promised my kids,
you will not be bored.

And that’s why I so often make movies
based on real-life events.

I look to history not to be didactic,
’cause that’s just a bonus,
but I look because the past is filled with the greatest stories
that have ever been told.

Heroes and villains are not literary constructs,
but they’re at the heart of all history.

And again, this is why it’s so important
to listen to your internal whisper.


➂日本語訳をチェックしてみよう!

私たちはみな、語らなければなりません、私たち自身のストーリーを。
私たちにはとてもたくさんの語るべき話があります。

もしできるならご両親や祖父母と話をしてください。
そして彼らに質問をしてください、彼らの話について。

そして、みなさんに約束します、私が自分の子どもたちに約束したように、あなたは退屈しないだろうと。

そしてそれが、私がよく実際にあったことに基づいて映画を作る理由なのです。

私は歴史に目を向けます、教訓を与えるためではありません、
それはほんのオマケに過ぎないのですから。
そうではなく、私は目を向けるのです、これまで語られてきた中で最高のストーリーに、過去は満ちあふれているからです。

英雄や悪党は、文学上の概念ではありません、
むしろ彼らはすべての歴史の中心にいるのです。

そして、くり返しになりますが、これゆえに
あなたの内なるささやき声に耳を傾けることが、非常に重要なのです。

➃英単語をチェックしてみよう!

  • be bored: 退屈する

  • based on...: ~に基づいて

  • real-life events: 実際に起きた出来事

  • didactic: 説教的な、教訓的な

  • bonus: 予期しなかった贈り物、 オマケ

  • villain: 悪役、悪党

  • literary: 文学的な

  • construct: 構造物、構成物、概念

  • at the heart of...: ~の中心に

  • internal whisper: 内なるささやき声 

今回の記事は下記の書籍の内容から抜粋、再構成しました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4864541426/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?