見出し画像

ジャパレスでバイト始めました

家から片道30分にあるジャパニーズレストランでの募集を見つけ、私が応募したその日に面接できるかの電話が入りました。


当日、面接自体はカジュアルな雰囲気で、特に志望動機や自己PRなどの質問を聞かれることは無かったので圧迫さは全く感じられず、とても安心して面接を受けることができました。CVに沿って会話をするような感じで、マネージャーから給料やお店の説明に加え、どのような職場環境であるか教えてもらい、こちらからはシフトの希望などを聞かれました。

やはり直感というものを大事にしていたので、お店に入った時の印象だったり雰囲気だったり、ここで働けそうと思えたのでそのままトライアルへ移ること決めました。


トライアルはお試し期間というもので、ここでは2時間無給でしたが、お店自体は皆んな緩く、「まだ初めてだから観察程度でいいよ〜」とも言われるくらいでしたので、周りの人も良さそうだったし、ここでバイトをすることに決意しました。


ちなみにジャパレスと言えば、ジャパニーズが強いと思っていたので、日本でよくあるような体育会系を想像していましたが全く逆でした。みんなと和気あいあい楽しく働いています。


ここのバイトを始めて2週間経っていますが、個人的には良い印象です。確かに立ち仕事なので身体的にはきついですが、前職と比べれば精神的な辛さはだいぶ減ったかなと思います。日本人の子も多いので日本語を話せるのは嬉しいですし、もちろん現地の子も何人かいるしマネージャーも外国人なので、英語を話す機会は沢山あります。


確かに仕事というのはストレスはあって当たり前のようなものですが、私自身なるべく自分に負担がかからないような道を選ぶようにしています。そうすることで仕事も楽しく頑張れるし、プライベートの時も悩むことなく両立できるからです。
もちろん時給で言えば低賃金ですが、それでも生活していく分には十分にあります。なによりもその道で満足していれば無理に変える必要はないですし!

まだ始めたばかりでどうなるかわかりませんが、当分はここで頑張っていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?