見出し画像

勝手に鉄道検定:226問目

難易度 : ★★★★★★☆☆☆☆(Lv. 6)

【問226】丹鉄で運行されている観光列車のうち、予約不要・全席自由席が特徴なのはどれか?

1. 丹後くろまつ
2. 丹後あかまつ
3. 丹後あおまつ

明日2/1(月)の11:45頃までは、Twitterにて実際にご解答いただけます。
現在解答できる鉄道検定のツイートは、固定ツイートに設定しています。
https://twitter.com/cosine_travel


ご覧いただきまして、ありがとうございます!
「勝手に鉄道検定」の記事は、2部構成となっています。

・問題の「出題
・前の問題の「解答・解説」(簡易版)


この記事では、下記の内容をお伝えします。

・問226の「出題」
問226 : 丹鉄を走る予約不要の観光列車

・問225の「解答・解説」(簡易版)
問225 : 北近畿を走る「丹鉄」の正式名称

※「出題」は、記事の冒頭にてさせていただきました。

問221~問230のテーマは、「北近畿」です。
北近畿へ向かう特急や、北近畿を走る鉄道に関する問題を出題します。
問221から問230にかけて、難易度がどんどん上がっていきます

詳しい「解答・解説」は、こちらの記事をご覧ください。
※上記の記事は、「2/5(金)」から閲覧可能となります。

「勝手に鉄道検定」の問題一覧は、下記の記事にまとめています。


問225の「解答・解説」(簡易版)

正解は、「1. 京都丹後鉄道」です。
丹鉄(京都丹後鉄道)は、北近畿の観光に便利な私鉄路線です。

京都丹後鉄道は、北近畿の観光に便利な私鉄路線です。
略称は、丹鉄(たんてつ)です。

京都丹後鉄道では下記の3路線を運営しています。

宮福線(宮津駅~福知山駅)
宮豊線(宮津駅~豊岡駅)
宮舞線(宮津駅~西舞鶴駅)

路線名は全て始点と終点が分かりやすい名前になっていますので、走行する場所のイメージが掴みやすいです。
※宮津駅、福知山駅、豊岡駅、西舞鶴駅の場所を把握している前提ですが…

他にも京都丹後鉄道について特筆すべき点はありますが、この後の問題にも関係しますのでここでは割愛させていただきます。


次に、選択肢にある北丹鉄道のお話です。

北丹(ほくたん)鉄道北丹線は、かつて北近畿を走っていた路線です。
福知山駅~河守駅を結ぶ路線でしたが、1971年に営業を休止しました。
その後、1974年には正式に廃止され、会社としても解散しました。


話を京都丹後鉄道に戻します。
京都丹後鉄道は、かつて「北近畿タンゴ鉄道」の名称で営業していました。

北近畿タンゴ鉄道時代の路線を整理すると、下記の通りです。

宮福線(宮津駅~福知山駅)
宮津線(西舞鶴駅~宮津駅~豊岡駅)

京都丹後鉄道になってから、宮津線が宮豊線宮舞線に分割されました。


次に、WILLER TRAINSのお話です。
選択肢にはWILLER TRAINS(ウィラートレインズ)とありましたが、これは何でしょうか?
丹鉄とは関係無さそうですし、海外の会社のようにも思えます。

しかし、京都丹後鉄道を説明するには切り離せない会社です。
問題文が「宮福線などを運営する鉄道会社は?」であった場合は、答えが「WILLER TRAINS」になります。
ここで、問題文を再び確認します。

【問225】北近畿を走る宮福線、宮豊線、宮舞線の3路線を運営する「丹鉄」とは、何の略か?

1. 京都丹後鉄道
2. 北丹鉄道
3. WILLER TRAINS

要約すると「丹鉄は何の略か?」とだけ聞いていて、鉄道会社の名前は?という質問文ではありませんでした
宮福線などを運営する鉄道会社の名前は、「WILLER TRAINS」です。

宮福線などを運営する鉄道会社が「WILLER TRAINS」で、そのブランド名のようなものが「京都丹後鉄道」です。
KDDI」という会社が「au」というブランドでサービスを提供している例は、WILLER TRAINSと京都丹後鉄道の関係に近いかもしれません。

最後に、西舞鶴駅の案内表示を共有して話を終わりたいと思います。
「丹鉄入口」の案内に透けて、北近畿タンゴ鉄道の文字が見えます。
北近畿タンゴ鉄道から京都丹後鉄道になったことが、よく分かりますね。

画像9


ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました!
明日以降の「勝手に鉄道検定」も、よろしくお願いします!

勝手に鉄道検定やコラム、エッセイなどが面白いと感じていただけた方は、サポートしていただけると大変嬉しいです! サポートいただいたお金は、旅行や書籍購入のための資金とさせていただきます。