見出し画像

「端午の節句」と「こどもの日」そして「立夏」

DREAM TOOL DESIGNERへようこそ❣️
集客構築ブランディングデザイナー🌈さとちーです。
GWも終盤。楽しめましたか?
「知っておくとイイこと」を書きました。是非、最後までお読みくださいね😉

5月GW楽しんでいますか?

5月5日はこどもの日。
五節句の一つ「端午の節句」とも呼ばれています。

こどもの日とは国民の祝日として1948年から制定されています。
「こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに母に感謝する日
と定義されています。
ですが、
「端午の節句」は男の子の節句
と言われていますが、こどもの日には、男女の区別はありません。
ですから、お母さんに限らず、お父さんに
両親に感謝するといいですね。

鯉のぼり

「こどもの日」と「端午の節句」の違いは何なのか

簡単に説明すると
こどもの日➡️ 国民の休日
端午の節句➡️ 伝統行事

「端午の節句」は五節句のうちの1つで、奈良時代から続くと言われている伝統行事。
節句とは、季節の節目の日という意味で、一年で「五節句」あります。
元旦の「人日(じんじつ)」
3月3日「上巳(じょうし)」
5月5日「端午」
7月7日「七夕」
9月9日「重陽(ちょうよう)」

以上の5つが五節句です。

薬草を摘み、ショウブ酒を飲み、病気や災害を祓う日として、古来中国から伝わったとされ、日本の風習とも結びつきました。
はじめは病気や災いを祓うための神事でしたが、
お風呂に菖蒲を入れる風習は、邪気を祓うという意味があります。
「勝負」や「尚武」が同じ読みで、菖蒲の葉が「剣」を連想することから、男の子の節句となり、鎧兜を飾るようになりました。

鯉のぼり➡️ こどもたちの健やかな成長を願う。
五月人形➡️ こどもたちの力強くたくましい成長を願う。
鎧や兜➡️ こどもたちを災いから守ってくれるように。
との意味が込められています。

菖蒲➡️ 古代中国から伝わる風習。屋根につるして魔除けにしたり、刻んでお酒に混ぜて飲む「菖蒲酒」やお風呂に入れる「菖蒲湯」

菖蒲の花

そして本日は

二十四節気の一つ「立夏(りっか)」

暦の上では『夏』の始まりです。
🌿若葉が茂り、
☀️日差しも眩しく✨
暑い日もあって、夏の気配が感じられる日も多くなりますね。

本格的な夏の到来はまだ先ですが、この立夏から立秋までが
暦の上では「夏」になります。

梅雨に入る前に畳替えや夏の準備をするのに適しています。

日本には四季があり、五感で季節を感じることができます。
先人たちの知恵ですね💖

このように、何気なく行われている行事の一つひとつには意味や由来があります。
無くしてはいけない、後世へ受け継いでいきたい伝統行事です。

緑が色鮮やかでキレイです

Webも紙もデザインするコンテンツデザイナー🌈と継続的な受注、集客構築のブランディングデザインとコラボレーションCOSA CARINAは
あなたの夢と仕事を応援します❗️

自分の人生は自分でクリエイトする🌟
誰のものでもない、あなた自身のものだから❗️

ご興味、ご相談などお気軽にお問合せください😉

「ALOHA」=愛・感謝・尊敬の気持ち (挨拶以上の意味が込められています)
A「Akahai」=優しさ・思いやり
L「Lokahi」=調和
O「'Olu'olu」=心地よい
H「Ha'aha'a」=謙虚な
A「Ahonui」=忍耐

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
集客ブランディングデザイナーは⬇️note固定記事をご参照くださいね。

ホームページ➡️ Salone di COSA CARINA HP

セルフブランディング➡️ Life Style UP Academy

Instagram➡️ Instagram

X(Twitter)➡️ X(Twitter)

音声SNS スタエフ➡️ stand.fm

最後までお読みくださり、ありがとうございました😊

スキ❣️してくれたら喜びます😊
フォローされたら飛び跳ねて喜びます😍
サポートされたら夢かもしれないと頬をつねります😆
そして感謝します💖

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはブランディングデザイナーとして必要な『デザインソフトのサブスク代』や書籍購入費用に使わせていただきます!