マガジンのカバー画像

SDGs活動紹介るーむ

20
CORRECTEACH LABの活動記録。2024.1~  ・ミダックSDGs応援団  ・南砺市応援市民
運営しているクリエイター

#ミダックSDGs応援団

ミダックSDGs応援団での活動

こんにちは。私は持続可能な世界に向けて、少しでも貢献することを考えています。地域社会や環境にプラスになるように、お金を稼いでいくことを目指しています。今回は、私が参加しているミダックSDGs応援団という制度について紹介したいと思います。 ミダックSDGs応援団にたどり着いた経緯私は、地域に還元できることをしたいと漠然と思っていました。 手っ取り早くできることとして、近所の公園や海岸のゴミ拾いが思いつきましたが、なかなか続きませんでした。そんな中、SDGsについて発信するため

ミダックSDGs応援団活動 part16

+3

ミダックSDGs応援団活動 part15

ミダックSDGs応援団活動 part14

+2

ミダックSDGs応援団活動 part13

ミダックSDGs応援団活動 part12

ミダックSDGs応援団活動 part11

ミダックSDGs応援団活動 part10

+2

ミダックSDGs応援団活動 part9

ミダックSDGs応援団活動 part8

ミダックSDGs応援団活動 part7

ミダックSDGs応援団活動を1ヶ月続けてみて

2023年の年末に、私はペットボトルのリサイクル活動を始めました。時が経つのは早いもので、あっという間に1ヶ月が経ちました。この短期間で、なんと2,404gものペットボトルをリサイクルすることができたのです。これは、重さで言うと、約2kgにも及ぶ量です。2kgと聞くとなかなか凄い量だと感じます。日々の小さな努力が積み重なって、随分と大きな成果を上げていることを実感します。しかし、この数字は同時に、私たちが日常的にどれだけ多くのゴミを生み出しているかをも示しています。個々のゴミ

ミダックSDGs応援団活動 part6

ミダックSDGs応援団活動 part5