AIのエも分からなかった僕がコーピーでインターンすることになった話 (T君)

2021年も相変わらず新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るっていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。今年からコーピーでお世話になっているインターン生のタツ(Tatsu)です。

「他のインターン生に追随する面白くて内容の濃い自己紹介を書け」とPRの方から勤務開始早々圧力をかけられ(嘘です)冬休み中冬眠していた頭を何とかフル回転させてこれを書いています。拙文ではございますが、悪しからず。

さて、今回は僕のバックグラウンドと題名にあるように「AIのエ」も分からなかった自分が、どのような経緯でコーピーのインターンすることになったか、出来るだけ面白くお伝えできればと思います。

中国出身の母と日本人の父の間に生まれた私は、両親が経験した言語の違いによる苦労から「世界の誰とでもコミュニケーションを取れる人になって欲しい」と言う到底実現不可能な期待をされ、幼い頃から英語イマージョンの学校で勉強してきました(ありがたや)。ただ、生まれも育ちも福岡なので、英語で勉強したこと以外は歴とした九州男児です(博多弁喋る彼氏探している人おらん?)。ハーフであることや周りに外国人がたくさんいたことから国家間の関係に興味を持つようになり、大学では国際関係学・公共政策学や政治学を志望するようになりました。イギリスの第一志望大学に行くことがほぼほぼ決まっていた高校3年の冬のある日、学校にいたイケメンフランス人のイケメンフランス語を聞いた後「おフランスで勉強してみたいかもー」と思い立ち、人生上最も軽薄な理由でフランスの大学に進学することを決めました。後々退学することになる東京の某私立大学のダブルディグリープログラムに出願し、社会科学系で強いパリ政治学院で勉強する切符を手に入れました。しかし僕の暴挙はここで終わらず、大学3年目に東京に戻る予定だったのをこれまた「やっぱ世界の中心はアメリカっしょ」とか言う行き当たりばったりの理由で日本の大学を辞め、アメリカ大学の交換留学プログラムに校内出願しました。ただでさえ高校時の志望変更でカンカンだった両親も今回はお手上げのようでした。ごめん。結果、現在自分はアメリカのジョンズホプキンズ大学というところで1年間の交換留学生をしています(コロナウイルスの統計で紹介されることの多い、あの大学です)。実際キャンパスには行けなかったのでリモート授業を取っているだけですが。まぁ自分の将来なんて思い通りにいかんもんよね。

さて、ざっと自分のバックグラウンドを紹介しましたが、お気づきのように自分はゴリゴリの文系、そしてAIなどの技術とは全くもって接点のない人生を送ってきました。そんな自分がなぜ今コーピーで働いているのか?さすがにここはテキトーな理由で志願したわけではありません。多分そうだったら採ってもらえなかったし。まぁAIのこととかわかったらかっけぇーな😏とはずっと思っていましたけど。

結論から申しますと、僕はAIをはじめとするデジタルテクノロジーの技術が、自身が勉強している政治や公共政策に活かせると思い、ならこの技術のことについて勉強しようではないかと思い立ったのです。自分は政治家を志しているわけではありませんが、国家のパブリックセクターで働き、テクノロジーを通して国民の生活の質を向上させたいと思っています(たかが大学生の自分が調子に乗ったことを言ってすみません)。この発想が固まったのは日本のコロナウイルス への対策をリサーチしている時でした。昨年、東京のとある研究機関でコロナウイルス に対する世界各国の対策を調べるインターンをしていた際、感染者を抑えることができている地域・国は政府のデジタル化が進んでいることが多く、比べて日本は先端技術の活用が他の発展国と比べ数段遅れているという印象を受けました。近隣のアジア諸国より感染者数が多い理由もここに起因すると自分は考えています。「日本は兼ねてから技術大国と呼ばれていたのになんてもったいないんだ!!」とテレワーク中一人部屋の中で悶絶していました。多分、先端技術が使われていないのは日本のパブリックセクターにこの分野の知識に長けている人間がいないからだ。じゃあ自分がそんな人材になってやろうではないか。と一人謎に奮起したのです。

とはいえ、理系分野に関わりを持ってこなかった自分はなかなか切り口を掴めず、しばらくインターネットを放浪したりしていました。そんなある日、自分と同じ大学に通っている友達がコーピーでのインターンの様子をインスタに載せていました(皆さんもコーピーのインスタグラムをCheck!!!!!)。
- AIのスタートアップ (おお!
- 日本とフランスの研究所発(おおお!!
- 大学の知り合いが働いている(おおおお!!!
これはもう連絡するしかないと直感しました。気づいた頃には、当時インターンを募集していなかったのにもかかわらず会社に連絡を入れていました。

数日後に最初の面接で社長の浩平さんとお話しする機会を頂き(社長がいきなり話してくれるなんてスタートアップヤバすぎ)、自分の知識のなさを痛感しながらも頑張って自身の熱意を伝えました。会社のミッションの一つである「技術で人類の平等を拡張する」は自分のやりたいことと一致している、と。コロナの影響でアメリカのキャンパスに2学期目も行けないことが決まり、再度連絡させて頂き、もうちょっとかしこまった面接を受けました。結果、大変ありがたいことに採用させて頂きました。

コーピーに入ってからは勉強の毎日です。AIとは何か、ディープラーニングとは何か。会社は何をやろうとしているのか。できるだけ効率よく、速いスピードで勉強を進めている最中です。会社の戦力として早く貢献できるよう、没頭している日々です。ご承知の通り自分は何かと奇想天外な発想・決断を下す人間ですが、やろうと決めたことは継続的に行い、最後までやり通すことを信条としているので、フルスピードで稼働中でございます。

このブログを見返した時、「あぁ、こんな日々もあったなぁ」と会社の皆さんと振り返れるよう、日々精進してまいります。また、今度ブログを書くときは、事業内容にもっと関連したトピックについて書ければと思っております(個人的なことしか書けず、すみません。。。)

P.S.
これを読んで気付かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、そうです。自分はインターン生みきが以前noteで紹介していたT君です。勤務初日にあのブログを見て、一人部屋の中で赤面していました。自分のことをあんなに評価してくれてありがとう。でも俺はみきちゃんが思ってるほど立派な人ではないよ。気まぐれでいつもよく何考えてるかわからないゲテモノだよ。

後、自分の趣味はスポーツと音楽です。スポーツはバレー🏐とキックボクシング🥊をするのが好きです。筋トレ🏋️も好きです。音楽はピアノ🎹とかギター🎸を弾きます(え、絵文字うざい?)。一緒にスポーツや、ジャズセッションとかいつでもしましょう。誰に向けて言っているかわかりませんが。

では、また。

タツ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?