corosuke1955

corosuke1955

記事一覧

GameWatch Marioを改造してみた②

ST-Link V2 端子はかなり小さいので、電子工作用の先が細いはんだごてを使う必要があります。 GND部分はどこから取ってもいいので、小さいところではなくUSB端子の横辺り…

corosuke1955
4か月前
1

GameWatch Marioを改造してみた①

海外では割と盛んなのですが、日本では紹介している記事が少なめなので自分でもやってみました。 改造のやり方 チップ交換したり、ハンダ付けしたり難しそうな印象があり…

corosuke1955
6か月前

GameWatch Marioを改造してみた②

ST-Link V2

端子はかなり小さいので、電子工作用の先が細いはんだごてを使う必要があります。
GND部分はどこから取ってもいいので、小さいところではなくUSB端子の横辺りからはんだで接続しました。

Ubuntuでの作業

make のみ打つことで、ファイルを作成した時の残り容量を知ることができます。
Freeの部分が残っていればOKです。
チップを交換していない場合はmake flash

もっとみる
GameWatch Marioを改造してみた①

GameWatch Marioを改造してみた①

海外では割と盛んなのですが、日本では紹介している記事が少なめなので自分でもやってみました。

改造のやり方

チップ交換したり、ハンダ付けしたり難しそうな印象がありますが割となくてもできます。
必要なものはSTLINK-V2(アマゾンで700円くらい)とクリッパーです。
チップ交換は自分の経験なのですが、自信がなければなるべくやらない方がいいです。というか自分もできていません。

1号機はチップ交

もっとみる