2020年に遊んだ中で面白かったゲーム

2020年は世間的にも色々あった1年でしたが個人的にも色々あった1年でした。まじで色々ありすぎて時間感覚が狂ってるし記憶がない期間がちょいちょいある。
比較的ゲームができる期間もあれば全然さわれない期間もあったりして…そんな中で、ゲームしたいから頑張るとか、ゲームを楽しみに日常をやり過ごすとか、ゲーム好きで良かったなぁやっぱりゲーム好きだなぁと実感するなどした1年でした。

個人的にはネトゲデビューしたのが大きい!!
ついにモンハンデビューです、ゆうてマルチプレイほとんどやってないですが…
ゲームというとひとりで遊ぶものという印象が強くてなんとなく避けていたのですが、フリープレイとアイルーの可愛さに負けて始めてしまった…自粛期間中はほぼアイルーと生活していたといっても過言ではない。
原神がリリースされた時はソシャゲ感が強そうに見えて抵抗があったのですが(RPG系のソシャゲが続いた試しがない)、実際に遊び始めたらめっちゃ楽しい!
原神やってると他のCSゲームを遊ぶ時間がなくなることが唯一の欠点ですね…

あとはボードゲームをやるようになりました。
何度か遊んだことはあったのですが、積極的に遊ぶようになったのは去年からかな。
調べてみると、ボドゲカフェって意外とたくさんあるんですよね、ただ人を集めたり初見のゲームに手を出しにくいのが難しいところ。インストしてくれる人のありがたさな。
現時点ではワイナリーの四季、枯山水、パッチワークがお気に入りです。あとテラミスティカに沼りかけてる。
オンラインでボードゲームができるボードゲームアリーナにも登録したので色々と遊んでみたいです。

順位はなんとなくです。


特別枠 原神
まさに新世代オープンワールドゲーム。
世界を歩いてみたり走ったり、泳いだり空を飛んだり崖を登ったり、自由に冒険ができます。
属性の特性を活かした戦いや謎解き、素材などを集めてキャラや武器の強化や料理、合成などなど。
ゲームで出来ることすべて詰め込んだのでは??と思うくらい出来ることが多くて自由度が高い。
その一方で、始まったばかりのコンテンツであり、メインシナリオや世界がどう広がっていくのか楽しみだし、これだけ大きく展開している世界規模のコンテンツをどう運営していくのかも気になっています。
あとよくわからんけど、グラフィックとかも業界最先端なんだと思う、スマホで遊んでる人の充電消費量ハンパなさそう…

10位 鍵を隠したカゴのトリ
まさかのCabbitの新作、しかも御厨みくりさんとゆき恵さん、さえき北都さんが揃っているという時点でテンション上がりまくりでしたが、延期の繰り返しや、肝心の発売日は強豪作品と被ってしまったというなんとも報われない感じになってしまって、プレイしてる人少ないんじゃないかな〜と思ってしまったり…
いつものなんちゃってミステリ。キャラ萌え特化みたいな見た目ですが、癖のあるキャラばかり。でもこういうCabbitちゃんが好きなんだよなっていう信者並みの感想。
家庭環境に問題を抱えていたりトラウマ持ちの女の子達と共同生活を送りながら、人を殺したと言う透子の真意を探っていくというのが簡単なあらすじ。読み終えてみると、普通に生きられない、生きにくさを感じている子達が逃げ場を求めて集まった結果がこれだったんだなっていうやるせない気持ちでいっぱいになりました。鳥籠ってなるほどそういうことかぁって。
延期しまくるのは良くないけど、Cabbitちゃんはこれからも作品出すのかな…数年おきとかでいいから出してくれたらいいな…

9位 美娼女学園シリーズ(空の少女、月の少女)
タイトルが発表された時は聖娼女か?イノグレか??って思ったけど、実際にプレイしてみたら紛れもなくMOONSTONEの呉さん作品でした…
最近流行りのエロに力入れてる低価格で、純愛寄りの調教モノかな〜って軽い気持ちでプレイしていたので空の少女のクライマックスは唖然としました…こういうの求めてたけど急に来るとびっくりするじゃんね……ありがとうございます………
月の少女は色々わかってる時点から始まるので、前作の答え合わせをしつつも次から次へと新しい謎が出てくる出てくる。最終作の聖の少女も楽しみです。

8位 風ノ旅人
言わずと知れた名作。
フリープレイになっていたのでプレイしましたが、本当に素晴らしい作品だった…
文字情報が一切ないにも関わらず直感的に操作できる点や独自の世界観など、何度でも遊びたくなる。
1周1〜2時間位で終わるので、今でもたまに遊んでます。ぼーっとしたい時とか。何も考えたくない時とか。

7位 クラブ・スーサイド
一週間後に死ぬことにした男の子達を見届ける物語。
全キャラ生存EDはありますが基本的に死にます。自殺だったり、他の原因だったり。
主人公自身も元引きこもりで、なんとなく学校に来てみたらクラブスーサイドのポスターを見つけて軽い気持ちで参加しようとしたら他の人達がガチで死ぬ気で来ててひいちゃうような子。でも自分の意見はきちんと持ってるし、ここぞという時はちゃんと意思表示の出来る子。そんな彼女なりに男の子達を見届ける決意をして、寄り添おうとする優しい子です。
全キャラ攻略したいし、全ED見たいというのが個人的なこだわりですが、この作品に関しては生理的に無理なキャラは攻略しなくていいです。って言ってしまうほど、各キャラの生々しい感情を見せつけられる。他者からすると些細な理由だったり理解できない理由であったとしても、本人にとっては自殺を決意するほどの強い気持ちを持ったキャラばかりなので…
わたしが共感できたのは喰ヶ島蜜木くんです。
彼のことを天使と表現するのがズルすぎる。なんて皮肉なんだろう…某EDに純白と付けるセンスも悪趣味すぎて最高です。連鎖EDのスチルの美しさと主人公の最後の一言が好き。

6位 ef - the latter tale.
この物語において雨宮優子は絶対的に救われない存在として書かれていて、擬似的に雨宮優子を救うために8人が存在していて、火村夕が雨宮優子を救うための物語として書かれているけど本当は自身を救うための物語だった、という解釈に落ち着いたんですけど、それ故にあのラストと解釈違い起こしてるし天使の日曜日に手をつけることもできないめんどくさいオタクと化してます。でも好きな作品です。というよりも雨宮優子というキャラクターが大好きです。

5位 徒花異譚
ブランドのコンセプトでもある、ノベルゲームの面白さや可能性を感じられたという点で自分の中では評価高いです。
ノベルゲームの面白いところって、選択肢等で物語が分岐して複数の展開が見れたり、いくつもの結末を見届けた上でのトゥルーシナリオがあったり、そういう部分だと思っています。そういう意味では10時間もかからない短さの中で、パラレルワールドありきのシナリオの面白さが出ていたのではないかと。
同時発売された「ATRI」は、嫌味ではなく純粋な褒め言葉として、ノベルゲームのお手本のような作品だと思いました。初めてノベルゲームをプレイする人にお勧めするのに丁度良いみたいな。この2本が同時に発売されたことが面白いと思うし、ブランドさんには今後も作品を作り続けて欲しいと思います。
あと、作品に合わせて画風を変える大石竜子さん凄すぎでは…日本の昔話をモチーフにしていることもあり、筆で描かれたような線や淡い色遣いなど、CG全てが華やかで美しかったです。

4位 BUSTAFELLOWS
「Side Kicks!」の流れをくむ作品。一部キャラは登場しますが直接的な繋がりはなく、本作だけでも十分楽しめます。
キャラ設定とキャスティングが個人的に神配役で発売前から超超超楽しみにしていたのでswitchを購入できてからは即プレイ開始。
あらゆる面で「Side Kicks!」から進化していて、特に演出面の凝りようは凄いと思います。CSゲームPCゲーム問わず、女性向け男性向けも問わず、演出面はずば抜けて凄いと思う。
例えば、LINEやSNSのような画面を作中に出す作品は増えてると思いますが、バスタフェにも勿論登場します。既読ついたり、相手がメッセージを打ってるときは「・・・・・」と表示されるなど細かいところまでこだわってるという芸の細かさ。
唯一気になった点はシナリオの弱さかなぁ。作品のコンセプト的に恋愛要素に振り切れるとうまくまとめきれないんだろうなぁ…でも乙女ゲームとして発売する以上は恋愛要素は外せないし…みたいな。とか言いつつもリンボ√ではめちゃくちゃカプ萌えできたので大満足です!!!!!スチルが全部天才!!!!!神!!!!!
続編も制作決定したし、サブキャラを深堀りしていくのも面白そうだし、メインキャラクター達の活躍もまた見たいし、素直に楽しみです。

3位 Detroit: Become Human
発売当初に1周クリアしてそのままだったのを何となく再開。無事トロコンしました。フローチャートは全部埋められてないけども大筋はあらかた埋めたはず!
高度に進化したアンドロイドは人間と何が違うのか、アンドロイドは感情を持つのか、というアンドロイド作品における定番のテーマを扱っていながらも、差別とか格差とか妬みとか、人間的なネガティブな感情も掘り下げられていて色々なことを考えさせられる作品でした。アンドロイド側はポジティブな感情や行動を表すキャラが多くて、人間側はネガティブな感情や行動を出してるキャラが多かった印象が残ってて、感情とか、それに起因する行動とか、多様性とか、人間ってなんだろな…なんもわからんな…って自分自身の考え方も影響を受けたと思います。
そういうのはおいておいて、フローチャート画面を見ればわかるけど分岐が多い!多すぎる!!エグい!!!これ作った人フラグ管理とかどうしてたんだろう…そういう観点からもノベルゲームやAVGが好きな人にも是非遊んでみてほしいです。

2位 十三機兵防衛圏
発売前から好きなものと性癖の詰め合わせかな???って感じでとても発売を楽しみにしてしました。結果、期待以上のものが出てきて大満足です、五体投地です。ありがとうヴァニラウェアさん…思わずオーディオスフィアのリメイク版もプレイしちゃいました(こちらも好きな作品ですが、ヴァニラウェア作品を2つ入れるのもな〜ということで入れていません)
過去と現在と未来を行き来しながら、複数キャラの視点から語られる群像劇。核心に迫る設定が明かされるエピソードは一部制限されていますが、どのキャラから進めるかは個人の自由。伏線と謎をばら撒くだけばら撒かれて、あれはこれと関係あるのかな、それってあれのことじゃ…などなど、考えながら読み進めるのが楽しかった。最後に13人が揃った時はめちゃくちゃテンション上がった!!脳汁ドバドバ出た!!
シナリオや設定面が好みだったのもありますが、グラフィックも本当に綺麗で。絶妙な表情や仕草の変化など職人技か!?って感じでした。あと光の表現が綺麗だなぁと。

1位 図書室のネヴァジスタ
面白い同人ゲームがあるぞということでソフトのみ購入し長年積まれていたのを遂にプレイする時が来ました。
発売から10年という節目であったり、こっそりコラボメニューを提供しているお店が都内に移転してきたり、アイナナとまほやくを履修済みなので絶対面白いし今だ!って感じで。
今となっては、あのアイドリッシュセブンのシナリオを担当し、最近話題になりつつある魔法使いの約束のシナリオも書いている都志見文太先生(神)がシナリオを書いている同人ゲームです。
1周目は固定EDで、2周目以降は各キャラの√に入れるのですが、公式で推奨されてる順で攻略するのを激しくお勧めします。ノベルゲームに慣れてる皆様であれば察しがつくとは思いますが…
とにかく救いがない、ツラい、キツい、いわゆる鬱ゲーに分類される作品だと思います。でもこの作品の良いところは最後に自分で自分の尻を拭うというか、オチの付け方がうまいんですよね。なので引きずることなく気持ちよく終えることができました。
わたしは茅晃弘くんという子が好きなのですが、本当に救いもないし周りからの当たりも強いし誰も優しくないし味方してくれないし…読んでてひたすらに辛い、でも救われるには読み続けるしかない、でも辛い…の繰り返しで、こんな気持ちで読み進めたのは素晴らしき日々のざくろちゃん√以来でした。
登場人物の9割が男性ということもありBLゲームかなと思われてそうな気もしますが(確かにそう思わせる描写は少しだけある)、純粋にシナリオが面白い作品を求めてる人には是非プレイしてほしい。アプリ化が決まったということで、スマホでも遊べるようになるのかな?内容的に広く受け入れられる作品ではないと思いますがアイナナ4部まで付いてこれてるオタクならきっと大丈夫。

今年はどんな1年になるんでしょうね(まじで1年後どこで何してるかわからん)。
秋以降の怒涛の新作ラッシュについていけてないので、この辺りをやりつつ、新作も旧作もマイペースに楽しんでいきたいです。


2020年に遊んだゲーム
七つのふしぎの終わるとき
CRYSTAR -クライスタ-
powdergray
十三機兵防衛圏
MUSICUS!
Pieces/渡り鳥のソムニウム
死に逝く君、館に芽吹く憎悪
デビル メイ クライ 5
とも鳴りの舟 ~Empty room We onry satisfy~
ef - the first tale.
ef - the latter tale.
void tRrLM();
マルコと銀河竜 ~MARCO&GALAXY DRAGON~
セミラミスの天秤
大正×対称アリス epilogue
風ノ旅人
プレゼンス
くろふぁん1GHz
モンスターハンター:ワールド、アイスボーン
タマユラミライ
月光のカルネヴァーレ
空の少女 -美娼女学園1-
缶詰少女ノ終末世界
オーディンスフィア レイヴスラシル
図書室のネヴァジスタ
Petrichor -ペトリコール-
Detroit: Become Human
虹を見つけたら教えて。
キャサリン フルボディ
蝶の毒 華の鎖
ゆのはなSpRING! ~Cherishing Time~
Secret Agent ~騎士学園の忍びなるもの~
Ghost of Tsushima
青春フラジャイル
ジラフとアンニカ
BUSTAFELLOWS
夏神
パパ活あやちゃんと種付けおじさん
月の少女 -美娼女学園2-
魔界戦記ディスガイア4 Return
鍵を隠したカゴのトリ -Bird in cage hiding the key-
クラブ・スーサイド
徒花異譚
ATRI -My Dear Moments
水蓮と紫苑

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?