イラレ職人 コロ

Adobe Illustratorのチュートリアルをつくる犬| #本日のイラレ 投稿中

イラレ職人 コロ

Adobe Illustratorのチュートリアルをつくる犬| #本日のイラレ 投稿中

マガジン

  • 本日のイラレマガジン

    Adobe Illustratorともっと仲良くなれるWebマガジン

  • デザボン

    デザイン本をオススメする正体不明のモンスター

  • クリエイターさんの素材直売所

    デザインやイラスト制作で使える素材直売所。売り上げはすべて生産者に還元されます。

  • イラレ職人のあたまの中

    情報発信やブランディングなど、イラレ以外で考えてることのまとめ。

  • 本日のイラレ note支店

    Adobe Illustrator用デザイン素材を販売。 商用利用可。報告やクレジット不要。 素材として再配布・販売は禁止です。 使用は自己責任でお願いします。

ウィジェット

  • 商品画像

    もっとイラレのスゴ技 動画と図でわかるIllustratorの広がるアイディア

    イラレ職人コロ
  • 商品画像

    イラレ職人コロが教える飾りのデザイン Illustratorのアイデア

    イラレ職人コロ
  • 商品画像

    イラレのスゴ技 動画と図でわかるIllustratorの新しいアイディア

    イラレ職人コロ

記事一覧

固定された記事

はじめまして、イラレ職人コロです。

Adobe Illustratorのチュートリアルを作っている北国の犬です。まずは僕の代表的なコンテンツを3つご紹介します。 ●まずはこの3つ!(1)チュートリアル動画『本日のイラ…

3Dでゼムクリップのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

効果 3Dとマテリアル で、リアルなゼムクリップを簡単に描けます。イラスト型クリップを自作するの楽しいよ。 00:03 長方形ツール(M)で長方形を描く 00:08 長方形を複製…

新機能でダイヤをサクサク描こう!|Adobe Illustrator Tips

ダイヤモンドのレシピ自体は以前にも公開しましたが、「スターツール」のアップデートと「生成再配色」のおかげで、より素早く魅力的に描けるようになりました。レシピ動画…

ダイヤモンドのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

スターツールのアプデで、ラウンドブリリアントカットのダイヤモンドをサクサク描けるようになりました。『生成再配色』で輝きもより色鮮やかにできます。 00:03 八等分に…

印鑑のように文字を円状に引き伸ばすには|Adobe Illustrator Tips

印鑑でよく見る、円形に引き延ばされたテキストをどう作れば良いか、フォロワーさんからご質問いただきました。ありがとうございます。 たしかに、単純なパス上文字ツール…

500
32

キュート&ポップなシャドウのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

「グループの抜き」で、アピアランス表現の幅が広がります! 00:06 塗りをなしにし アピアランスパネルを開く 00:12 新規塗りを追加し 文字の色に変更 00:16 「塗り」をド…

5

叱られるは宝になる『デザイナーが最初の3年間で身につけるチカラ』 #デザボン

「ちゃんと叱られたい」 その体験の貴重さは、大人になるほどよくわかるものだと思います。 一見華やかなデザイナーも、実態は普通に「会社員」です。人間関係や社会の理…

36

包装紙風ロゴパターンのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

包装紙のようなロゴ模様は、横向きのパターンを作ってから「パターンだけ回転」させると簡単です。 00:03 ロゴの背面に長方形を作成 00:07 全選択し オブジェクト>パター…

3

コロ式:興味を持たせる「一言目」の十則|イラレ職人月報2024/03

X(旧Twitter)から始まったデザイン書のレビュー企画 #デザボン で、最も力を入れているのが「一言目」です。 長文はまともに読んでもらえないこのSNS時代において、まず…

37

自在に伸ばせて曲げれる「矢印ブラシ」のつくりかた|Adobe Illustrator Tips

ちょっとした装飾に便利な、自在に曲げられる矢印ブラシを作りました。バリエーションを作るのも、微調整をするのも簡単にできます。サムネイルのように作字にも使えるかも…

37

テラゾー(人造大理石)柄のつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

オシャレデザインで使えるテラゾー(天然大理石を細かく砕いてセメントに混ぜた人造大理石)柄を、効率的に作る方法です。 ●ポイント ・効果ステンドグラス+画像トレー…

7

「テキスト追従ブラシ」のつくりかた|Adobe Illustrator Tips

ブラシをテキストに追従させる。アピアランスを扱う者ならば、皆が一度は考えることでしょう。 しかしやってみると意外とうまくいかない。調べてみるとできそうではあるけ…

19

新人デザイナーのリアル『漫画でわかる けっきょく、よはく。』 #デザボン

しかしこの主人公、コツを学んでも劇的に上手くなったりしないあたり、とてもリアルです。デザイナーに安易な近道など無い、ということかもしれません。 「余白を意識して…

26

右横書き文字のつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

「パス上文字」を「反転」して「階段」にするだけで、なんとテキストを逆に並び替えることができます。レトロなデザインを作るときにどうぞ。 ●ポイント ・パス上文字は…

7

生成ベクターイラストを減色するコツ|Adobe Illustrator Tips

ベクター生成はとても便利な機能ですが、まだパスや色数が無駄に多かったりして「なんか違う…!」となることが多いです。 そんな時、僕は生成したイラストの色数を減らし…

34

クリエイティブの今を知る地図となる『AIの操り方とプロンプト作成のコツがわかる本』 #デザボン

率直に言って、表紙とタイトルで損をしていると感じます。 最初は「ああ、流行りの生成AIテクニック本ね」と、少し警戒心のようなものを持ちながらページをめくりました。…

32
はじめまして、イラレ職人コロです。

はじめまして、イラレ職人コロです。

Adobe Illustratorのチュートリアルを作っている北国の犬です。まずは僕の代表的なコンテンツを3つご紹介します。

●まずはこの3つ!(1)チュートリアル動画『本日のイラレ』

1〜2分のチュートリアル動画『本日のイラレ』を各種SNSにて配信しています。最初は過去動画を視聴しやすいYouTubeがオススメです。

(2)書籍『イラレのスゴ技』

動画は苦手だな…という人には書籍もありま

もっとみる

3Dでゼムクリップのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

効果 3Dとマテリアル で、リアルなゼムクリップを簡単に描けます。イラスト型クリップを自作するの楽しいよ。

00:03 長方形ツール(M)で長方形を描く
00:08 長方形を複製し 拡大する
00:13 ダイレクト選択ツール(A)で 底辺を削除
00:18 はさみツール(C)でパスを切る
00:24 ダイレクト選択ツール(A)で アンカーの位置を揃えて選択
00:30 パスを連結
00:33 ラ
もっとみる

新機能でダイヤをサクサク描こう!|Adobe Illustrator Tips

新機能でダイヤをサクサク描こう!|Adobe Illustrator Tips

ダイヤモンドのレシピ自体は以前にも公開しましたが、「スターツール」のアップデートと「生成再配色」のおかげで、より素早く魅力的に描けるようになりました。レシピ動画も公開済みです。

ただ、見てわかる通りだいぶ早送りですし、作業内容がよくわからないという人も多いと思います。今回はこのレシピの要点をいくつか補足説明していきます。(マガジンについて詳しくはこちら)

※新機能を使用しない従来のレシピはこち

もっとみる

ダイヤモンドのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

スターツールのアプデで、ラウンドブリリアントカットのダイヤモンドをサクサク描けるようになりました。『生成再配色』で輝きもより色鮮やかにできます。

00:03 八等分にした正円を用意
00:08 スターツールで八角の星を描く (上下キーで角を増減)
00:15 内側の角を小さく
00:20 回転ツール(R)で正円を回転(22.5°)
00:28 (サイズを整数に)
00:33 全選択して複製
00
もっとみる

印鑑のように文字を円状に引き伸ばすには|Adobe Illustrator Tips

印鑑のように文字を円状に引き伸ばすには|Adobe Illustrator Tips

印鑑でよく見る、円形に引き延ばされたテキストをどう作れば良いか、フォロワーさんからご質問いただきました。ありがとうございます。

たしかに、単純なパス上文字ツールだと文字の形自体は変化しないので、外周部分に隙間が空いてしまいますね。上手く引き伸ばす作り方をする必要があります。

今回はこの文字を引き伸ばす方法について説明をしますね。
(マガジンについて詳しくはこちら)

もっとみる

キュート&ポップなシャドウのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

「グループの抜き」で、アピアランス表現の幅が広がります!

00:06 塗りをなしにし アピアランスパネルを開く
00:12 新規塗りを追加し 文字の色に変更
00:16 「塗り」をドラッグして 「線」の上に移動
00:20 線の色はなんでも良い
00:23 新規塗りを追加して「線」の下へ。影の色に変更
00:30 下の「塗り」を選択して 効果>パスの変形>変形
00:37 右下へ移動
00:43
もっとみる

叱られるは宝になる『デザイナーが最初の3年間で身につけるチカラ』 #デザボン

叱られるは宝になる『デザイナーが最初の3年間で身につけるチカラ』 #デザボン

「ちゃんと叱られたい」

その体験の貴重さは、大人になるほどよくわかるものだと思います。

一見華やかなデザイナーも、実態は普通に「会社員」です。人間関係や社会の理不尽と何度も直面することになります。

例えば、先輩にデザインをチェックしてもらいたいけど、とても忙しそうです。あなたならどのように伝えますか?

「お手隙の時に」とやんわり伝えますか?

「〜日〜時までに」とキッチリ伝えますか?

もっとみる

包装紙風ロゴパターンのつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

包装紙のようなロゴ模様は、横向きのパターンを作ってから「パターンだけ回転」させると簡単です。

00:03 ロゴの背面に長方形を作成
00:07 全選択し オブジェクト>パターン>作成
00:14 (ダイアログは閉じる)
00:17 タイルの種類を「レンガ(横)」に
00:21 「オブジェクトにタイルサイズを合わせる」をオンに
00:26 長方形のサイズを変更し パターンの間隔を整える
00:34
もっとみる

コロ式:興味を持たせる「一言目」の十則|イラレ職人月報2024/03

コロ式:興味を持たせる「一言目」の十則|イラレ職人月報2024/03

X(旧Twitter)から始まったデザイン書のレビュー企画 #デザボン で、最も力を入れているのが「一言目」です。

長文はまともに読んでもらえないこのSNS時代において、まず最初の1文で興味を引き出すことが、この発信には不可欠だと僕は考えました。

その中で試行錯誤して生まれたのがこれらの「一言目」です。いずれも特定の人に強く刺さることを意識して書いています。

前提として、この書籍レビュー企画

もっとみる
自在に伸ばせて曲げれる「矢印ブラシ」のつくりかた|Adobe Illustrator Tips

自在に伸ばせて曲げれる「矢印ブラシ」のつくりかた|Adobe Illustrator Tips

ちょっとした装飾に便利な、自在に曲げられる矢印ブラシを作りました。バリエーションを作るのも、微調整をするのも簡単にできます。サムネイルのように作字にも使えるかもしれません。(マガジンについて詳しくはこちら)

矢印ブラシの作り方と言っても、難しいものではありません。

元になる矢印をパスで描く

ブラシパネルから「アートブラシ」に登録

オプションから「ガイド間で伸縮」を設定

たったこれだけです

もっとみる

テラゾー(人造大理石)柄のつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

オシャレデザインで使えるテラゾー(天然大理石を細かく砕いてセメントに混ぜた人造大理石)柄を、効率的に作る方法です。

●ポイント
・効果ステンドグラス+画像トレースで不規則パスを敷き詰める。
・「個別に変形」と「再配色」で大きさや色をランダムに。


00:03 あらかじめ小石の色を用意し 新規カラーグループに追加
00:14 白い大きな四角形に 効果>テクスチャ>ステンドグラス
00:22 オブ
もっとみる

「テキスト追従ブラシ」のつくりかた|Adobe Illustrator Tips

「テキスト追従ブラシ」のつくりかた|Adobe Illustrator Tips

ブラシをテキストに追従させる。アピアランスを扱う者ならば、皆が一度は考えることでしょう。

しかしやってみると意外とうまくいかない。調べてみるとできそうではあるけど、なぜか具体的な資料が出てこない。便利そうなのに、なぜ…?

今回はそんな闇に包まれた「テキスト追従ブラシ」に迫ってみます。(マガジンについて詳しくはこちら)

結論から言うとテキスト追従ブラシは可能です。極端に難しい手順でもありません

もっとみる
新人デザイナーのリアル『漫画でわかる けっきょく、よはく。』 #デザボン

新人デザイナーのリアル『漫画でわかる けっきょく、よはく。』 #デザボン

しかしこの主人公、コツを学んでも劇的に上手くなったりしないあたり、とてもリアルです。デザイナーに安易な近道など無い、ということかもしれません。

「余白を意識して」

どんなデザイン書や講義でも必ず言われるこの言葉。意味はわかるけど、実践でどうすれば良いかわからない!は誰もが通る道でしょう。

本書はそんな「余白」に焦点を当てた大ベストセラーデザイン入門書『けっきょく、よはく。』を、なんとコミカラ

もっとみる

右横書き文字のつくりかた|Illustratorチュートリアル【本日のイラレ】

「パス上文字」を「反転」して「階段」にするだけで、なんとテキストを逆に並び替えることができます。レトロなデザインを作るときにどうぞ。

●ポイント
・パス上文字は、本来は曲線などのパスに沿ってテキストを流し込むための機能です。
・「階段」は文字の位置だけをパスに沿わせ、角度などは正常な状態を維持する設定です。位置が反転したテキストを正常な状態に戻したことで、擬似的に右横書きにできます。


00:
もっとみる

生成ベクターイラストを減色するコツ|Adobe Illustrator Tips

生成ベクターイラストを減色するコツ|Adobe Illustrator Tips

ベクター生成はとても便利な機能ですが、まだパスや色数が無駄に多かったりして「なんか違う…!」となることが多いです。

そんな時、僕は生成したイラストの色数を減らして、シンプル目に加工してから使うことが多いです。今回はパスの色を減らす加工のコツについて簡単に説明します。(マガジンについて詳しくはこちら)

色数の少ないイラストを生成するまず生成の時点で、色数が少ない前提のイラストを描いてもらうと楽で

もっとみる
クリエイティブの今を知る地図となる『AIの操り方とプロンプト作成のコツがわかる本』 #デザボン

クリエイティブの今を知る地図となる『AIの操り方とプロンプト作成のコツがわかる本』 #デザボン

率直に言って、表紙とタイトルで損をしていると感じます。

最初は「ああ、流行りの生成AIテクニック本ね」と、少し警戒心のようなものを持ちながらページをめくりました。

しかしその印象は変わります。

内容としては、主にChatGPTからFireFly、Midjourneyといった、有名なAIの概要や基本操作を紹介するものです。

そこからは「生成AIは凄い!」「楽をしよう!」といった、インターネッ

もっとみる