見出し画像

〔記録〕入園準備でコーディネートも楽しむ(Notionの購入品リスト公開)

春から子供が幼稚園に入園します。

(自分基準で)以下の条件を満たすものを探し、そろえた、超個人的な記録です。
❶見た目:
 引きでみたときに全体のコーディネートがかわいい
❷機能:
 本人(子供)の使い勝手が良い
❸コスト:
 たくさん洗濯でき、ボロボロになっても心理的ダメージが少ない価格帯



1|衣類(室内着)

毎日私服なので、まずは服を大量に仕入れることに。

◇コーディネートは「カラフル」×「プレーン」で固定

  • 子供が先生の視界に入りやすいよう、目立つ色を着せたい
    →トップスは「主役」として、彩度が高い、カラフルな色

  • 子供が着たい服を選べるよう、上下どの組み合わせでもおかしくない選択肢(仕組み)にしたい
    → ボトムスは「脇役」として、彩度が低く無彩色に近い、プレーンな色

平日用のワードローブ。左側がボトムス、右側がトップス。

2|衣類(インナー)

◇「プレーン」で、肌触りの良いものを1種類

  • 衣類の「選択」に脳のリソースを使いたくない
    →肌着は、肌触りが良ければOK。できれば綿100%、無理なら100%に近いもの。(気温の変化に対応できるよう、袖の長さは複数所有。)
    靴下は、左右揃えるのが面倒なため、基本的に1種類。
    色は、どんな服にも合う(コーディネートを考えなくて良い)プレーン。

3|衣類(アウター)

◇「ツヤ」のある素材を選ぶ

  • カラフルなトップスと喧嘩はしないけれど、存在感はあるものがいい
    →室内着とは素材感が異なるものを選びました。

    室内着はマットな質感(綿が多め)なので、アウターはツヤがあるものを。
    靴は、砂場で汚れるので暗めの色を選びました。

スタイリング by子ども

4|小物

◇使うものは「カラフル」、入れるものは「プレーン」

まずは子供自身の使い勝手を最優先。たとえば上履き袋は、取手をDカンに通すのが難しそうだったので巾着タイプを探しました。
次に見た目。子供の好みを尊重したいところですが、全てのアイテムを選ばせたらごちゃごちゃしてしまう…

そこで、「主役」と「脇役」に分けて選びました。

「主役」は手にとって使うアイテム中心で、子供の希望を尊重(私が提案し、本人と相談して決めたものが多いです)。

一方、「脇役」は入れるもの(かばん、袋)中心で、プレーンな色を選びました。
イラストをかき忘れましたが、移動ポケットもプレーンアイテムです。

5|ほか

◇ワッペン(目印)で控えめに「ツヤ」を足す

他の子とかぶるかも?と思ったので(しまむらの巾着とか)、目印としてワッペンをつけることに。

巾着類の素材はマットな質感(ほとんど綿)なので、反対にツヤを意識。あまり目立ちすぎないラメのものを、ということでこちらのシルバーにしました。

◇名前シールはプレーン

防水でプレーンなもの。大きさや形ちがいで、複数買いました。

名前を手書きするのが面倒なので、印字してあるシールでも良かったかなと思っています。(リサーチ不足)
ぷっくりしたアイロンシールも可愛いけど、毎日アイロンをかける習慣がなく、出すのが面倒なので我が家は使わず。


【参考】

◇子供の持ち物リスト(Notion)

こちらで公開中。

・購入品
・購入金額
・イメージ画像
などをのせています。

※現在は販売終了しているものもあります
※金額は実際の入手金額のため、あくまでご参考です(セールや送料なども含まれています)
※休日用の服も一緒に載せています

ちなみに、タイトル下の「ボードビュー」や「ギャラリービュー」をクリックすると、写真が拡大するので見やすいです。

テーブルビューの右側
「ボードビュー」
「ギャラリービュー」



以下、余談。

◇ZOZOTOWNで効率よく探す

予算は、1着1,000円〜1,500円くらい、高くても3,000円まで(室内着の場合)。色と予算が決まっており、多くの選択肢から効率よく選びたかったため、ZOZOTOWNで検索して選びました。

▼検索手順
1)「キッズ」
2)「トップス」or「ボトムス」
3)「カラー」を選択
 (トップスはグリーン~オレンジ、ボトムスはグレー・ベージュ)
4)「価格が安い順」に並べ替え

ブランドはあまり重視していませんが、
カラフルなアイテムは「moimoln」「minimal」、プレーンなアイテムは「pairmanon」、両方見つかるのは「MARKEY'S」が多かったです。そしてセールも活用。

◇かばん類、今買うならangers

しまむらや無印の巾着は流動性が高く、もう売ってないので、もし今買うなら「angers」の入園グッズシリーズも良さそうと思っています。色はグレー。

◇総量のうち1~2割は休日用

平日の上下組み合わせが固定な分、休日用にかわいい服(ワンピースやカラフルなパンツなど)を少し持つことにしました。着せるのに労力はかかるけど、テンションが上がる服もほしい。
ちなみにブランドだと「ZARA」「H&M」「GAP」「mini rodini」「jacadi」が好きです。

靴下や靴もおなじく。
このおにぎり柄の靴下が欲しいけど該当サイズが売り切れてしまった…






この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,936件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?