上農GL スキルアップ自己探求講座④

世の中に出回っている商品やサービスはどんな人のどんなニーズを満たすために作られたでしょう?

を考える練習をこなした後は、実際の自分たちの困りごとから商品を開発してみよう!と班ごとでグループディスカッションを行いました。

頭の柔らかさが未来を作る!

各班が考えた商品の中で私がドツボにハマった商品がこちら。

・課題ススムくん(飲むと課題がススム薬。脳が2つに割れ、手が4本になる。)

思いもしない着眼点と発想に驚きました。
集中力の高まるガムなどは見たことがあります。
私なら集中力とか、記憶力を高めるために良いものは?と考えてしまいますが、脳と腕の数を増やすという発想がもう、すごい、すごすぎる。


スマホだって昔から見たら魔法のような商品です。
何年後かには課題ススムくんが作られ、高校生の課題を助けているかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?