こけらいふ vol.10 最近の具体的なこと

最近はじめてやってみたこと
・日本画のモデル
描かれる、というのは写真を撮られることより緊張しないかもしれない
ポーズの指定とかのせいもあるかと思うけれど。
自分を見た誰かの一瞬の視界が切り取られるのではなく、自分という存在が、静かに複製されていく感じ。

・ジェルネイル
ネイルサロン、思っていたよりもはるかに自分で選択できることが多い。爪がまるく整えられるので、爪をはぐとか、足の皮を剥くのも減っている気がする。どうなんだろう。単純に最近仕事に遊びに、暇な時間がなくて足の皮とか爪にかける時間がなかっただけかもしれない。思ったより自分好みに仕上がったのでハッピーではある。

・日々白湯を飲む
事務所にティファールがあるのにこれまで活用していなかったので、最近白湯を飲んでいる。はちみつルイボスのティーバッグも買ってみたけど、結局白湯が甘くておいしい。

再開したこと
・Pairs
とりあえず人々の美術への関心を探ってる

・読書
三浦俊彦「可能世界の哲学「存在」と「自己」を考える」二見文庫
積読消化一冊目。まだ途中だけど面白い
やっぱ数学勉強したいから、毎日ちょっとずつ進めたい感じもするけど、完全に趣味で数学をやることになるから、優先順位高い他の物事の、ご褒美として数学をやれるような感じじゃないと厳しい。とりあえず薄めの数学の問題集的なもの一冊買いにおっきな本屋に行こうかな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?