見出し画像

サルデーニャで食べたもの(2023/07/05-2023/07/09)

学会でサルデーニャに4泊して参りました。家族で行ったので夕飯にいくつかレストランに行き、写真に残してきたので記載します。

初日

夕方に着きましたので、ホテル近くのお店で(中心街に泊まったので実は4日とも全部ホテル近くのお店だった)軽く夕食を取りました。

プロセッコ
イカとタコ、どこのも美味しかった
久々にマルゲリータを飲みました
サルデーニャでよく見たプレート、これで30€ほど

2日目:コース料理

翌日は、しっかりとサルデーニャ料理をいただこうとレストランを予約し、向かいました。

https://sa-schironada.business.site/

コース料理を頼んだので大変お腹いっぱいになりましたが、地元らしい食事をいただけました。

タコとじゃがいも
サルデーニャ、セロリ美味しかった
マグロのマリネも美味しい
焼いて出てきたチーズ
エスカルゴ的なもの
ムールもブリュッセルとは違う味でよかった
サルデーニャのパスタ
このトマトパスタも現地風みたい

3日目、軽食

一応公式ディナーをのぞきに行ったので、その前に家族とアペロ的に飲みました。

ビールがあれば生きていける


4日目、最終ごはん

最終日午前の報告だったので、力尽きたあとシーフードレストランで晩餐をば。

たこ、ここも美味しい
ちょっと食べちゃったラビオリ
パスタにカラスミかかってました
マグロのタルタル
マグロのステーキ
サルデーニャのデザート、セアダス
子どもたちはイチゴのデザートを分けて食べてた

まとめ

サルデーニャは、観光地ということもあり値段は安くはないですが満足感ある料理、特にフランス内陸に住んでいる我々からするとありがたいシーフードを摂取でき、とても楽しい食事をとれました。なかなか日本からだと行かないかもしれませんが、行けてよかったです、カリアリ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?