マガジンのカバー画像

あそび

5
保育士として遊びについて発信しています。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

子どもにしか見えない世界

とんでもなく楽しかった3日間の保育

1日目
それまで鬼ごっこをしていた年長児が、走り疲れて休憩したところに小枝がたくさん落ちていた。
きっかけはそれくらい。1人が枝をごっそり抱えていたのが面白くて、みんな枝を集め始めた。
小枝…とは呼べない、「え?枝折った?」ぐらいの大きなサイズの枝を、子どもに持てる精一杯の量を何度も何度も抱えてみんなで集める。
「これで家作る!」と、とりあえず焚き火のように集

もっとみる
雪遊びといえば

雪遊びといえば

あまり雪の降らない地域で育って、今住んでいる土地もあまり雪は降らない。
それでも小学校の頃は、雪だるまが作れるくらいには降っていたなぁと思い出す。

雪だるまが作れるほど雪が積もらないので、ここ何年か雪が積もった時に遊ぶのは、
かき氷遊び。

雪を適当なカップ(プリン型などのままごと 用のもの)にギュギュっと詰めて、
砂遊びで作るケーキのようにパカっと出す。

(画像お借りしました)

そこに、ス

もっとみる