見出し画像

娘が自分用iPadを手に入れるまでの話。

娘が2人いる。両方とも歳は同じ。
6歳手前の娘はマインクラフトにはまっている。すべてのきっかけは
「(youtuberの)姫ちゃんがやってるから自分もマインクラフトやりたい!」
だった。


1年ほど前・・・
親のスマホで見ていたyoutube動画を元々家にあったiPadminiで見はじめた。そこからは早い。ネットサーフィンと同じ要領でいろいろな動画をみる。しまじろうから始まり、プリキュアのダンス。行きつく先は子供向けyoutuber。

視力低下を気にして、chrome castを購入。朝のテレビはyoutubeが日課になった。漫画を読んでいたiPadを取られたのを悔やんでいたところに、会社からボーナス現物支給のお知らせ。以下のどれか1つから選択。
 ・Nintendo Switch
 ・PlayStationVR
 ・iPad
 ・iPadmini4
Nintendo Switchとも迷ったけど、利用頻度を考えてiPadmini4を選択。家にiPadminiが2台に。古いiPadminiは娘にプレゼント。

そして今年も半分を過ぎたころ、マインクラフト購入のおねだり。

2人同時にできるように俺のiPadmini4は娘1号に貸してあげた。娘2号はいままで使っていたiPadmini

遊び始めて1ヶ月。マインクラフトアップデートのお知らせ。
その日の朝、何も考えずに2台のiPadminiでアップデート。

そして昼。
嫁LINE「娘2号のマインクラフトが動かなくなっちゃったー」
   「アップデートしたからだとおもうー」
俺LINE「あらら・・・」
嫁LINE「娘2号、号泣」

そらそうだろう。
1ヶ月かけて作ってきたもので遊べなくなるショックは5歳児には大きい。
さすがに可哀そうに思ったので、会社近くのドン・キホーテでiPadmini4を探すがなかった。近くに家電量販店もapplestoreもないため、会社に戻り嫁にLINEをした。

俺LINE「週末に新しいiPad買いに行く? って聞いといて」
で、機嫌が治ったらしい。よかったよかった。

そして週末。家電量販店へ。
iPadコーナー。娘2号が「これがいい!」ひとめぼれしたのが
iPad pro ローズゴールド 10.5インチ

そこで何を思ったのか
娘1号「いいなーピンク」
嫁「ピンクのカバー買ってつけよう」
amazon「購入ありがとうございます」

1週間後。(俺の)iPadmini4にショッキングピンクでハート柄でリボンのアクセサリがついたカバーが装着されました。
娘1号「これ、わたしのiPadね!」
ちなみに前のiPadminiは嫁がクックパッドを見るために使用中。

こうして無事にiPadを手に入れた娘2人。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?