見出し画像

HSPであること

世の中に「HSP」という特性を持つ人がいるのをご存じでしょうか。
世の中まぁまぁ生きにくいと思いながら、長年 生きてきて
その生きにくさの原因がHSPだと知ったのは一昨年のこと。
私はHSP度も高い。
HSPなんて言葉も知らなかったけれど、長年の疑問がスッキリ腑に落ちた。

Highly sensitive personの略。
・非常に感受性が強く敏感な気質もった人
・生まれつき感度が高く、刺激に敏感で、周りからの刺激を過度に受け取ってしまう人

特性なので どうしようもない。治しようもない。
この特性のおかげで、良いこともありますが面倒くさいことも多い。
ネットに診断テストがあるので心当たりの方はぜひ検索を。

HSPは見えている世界が細かいのだと思う。
人の感情、人間関係、無神経さも。
「気づいていないのだろうな?」という場面に出逢った時、キャッチしたことをうまく伝えると理解してくれる人もいるので救われる。
HSPを知り、本などを読んで理解してからは ココで私が感じていることが相手には「もしかして見えていないのかも?」という理解が出来るようになり、多くの事が合点が行くようになった。多岐な場面で「推し量る」の作業が必要だが、その作業が確実に面倒な時は、自分の異質を高い棚にあげ
「地球のことはよくわからん!」というスタンスでいられるようになって、とても楽!無理することもない。HSPという括りに異を唱える方がネットにいるけれど… 多分、その方が見えていないものを理解することを拒否しているのだと思っておけば、それはそれで…^^1つの事柄から皆が同じ分量だけ何かを感じているわけではないのは至極当然なことなのだから。HSPは大人になれば、特性を活かすほうにシフトしていけるのではないかな。

私はモノ作りをするので、キモチがすとんと落ち着くべきところに
落ち着いている状態が必要でキープしたいと常々思っている。
心安らかでいるコツは キモチがざわつく要因をシャットアウトすること! テレビはほぼ観ない。アレは…無神経の巣窟💦耐え難い。
(私のテレビはテレビ…ではなく、野球が映る機械という名称♪ 
試合は無音か小さな音で観る!)電車などで移動の際、不意に聴こえてしまう…知らない誰かのどうでもいい話で頭を悩ますのは不毛なので、
電車に乗る時はヘッドフォンを習慣に。

マイナス面ばかりではなく、この特性は活かせば役に立つこともある。
創作には最適な特性なので、自分の世界に深く入り込める。
人のキモチに気づきやすいので、輪にHSPがひとりいると便利!
そんな輪の中に自分があるときは、大多数に引っ張られず、
自分の中に軸を置いておくのが大事。面倒なら引く。

非HSPの親がHSPの子供(HSC)を育てるときは注意してあげてほしいな…という想いはある。親が見えている世界がすべてではないということ、HSC(Highly Sensitive Child)に対する親の不用意な言葉は 先々長い時間、傷として残ることを知っておいた方がよいと思う。
(HSPって記憶力もいい気がする…こわいけれど💦)
HSCはよく泣くのでは?それは我儘ではなく、今、ココにあるHSCの中の考えが理解されない、相手の言うことと自分の考えが違うことをうまく伝えられないのだと思う。←これ、すごくツライ記憶。例え、未熟であっても 子供なりにすごく考えているから…。ひとつひとつ言葉を尽くして分かち合い、泣かずに済む経験を積み重ねられる事は未来の希望だと思う。キモチと言葉を尽くしてあげてほしいな。(元HSCの願い…)
幼稚園の時の園長だったフランス人の神父様が 私の親に「この子の繊細な心を理解して、この子が見ている世界を大切に育ててあげてほしい」と私について話したのをハッキリ覚えている。今、思えばあの神父様が地球で初めてHSPである私を発見してくれた人だったのだな~~✨
(残念ながら家族はその助言を理解出来なかったけれど…) 
歳を重ねたら、自分が付き合える人と付き合えない人の見分けはつくようになるし、なんなら最近は人相見まで出来そうな気がしている^^♪

人よりキャッチしてしまう事象が多く、感じ、考えてしまうというのはどうしようもない。HSPは非HSPと比べたら少しだけ多めに小さな諦めと我慢を抱えていく運命だと思うしかない。この世の中、薄目で見るくらいが 調度いい…を心がけて✨ 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?