見出し画像

日記『読書会という名のオタクお泊まり会』2024/05/11

『積ん読消化会』という名目で、友達とお泊まり会をした。
未成年の頃にお泊まり会というものをしてこなかったので、成人した今、その楽しみを取り戻そうとしている。実際楽しい。

『積ん読消化会』と銘打っているが、ずっと読書に集中しているわけではない。ふと喋り、ふと読書に戻る、この繰り返し。

私は電子書籍リーダーだけを持ってきた


話す内容は、二次元オタク的な話題が9割。というか、私の会話の手札がそれしかない。現実アンチだから。ゆるして。

「今読んでる本、おもしろそうなんだけどー!」という話をしている時が一番楽しかった。
お互い、今読んでる本のおもしろそうなところを説明して、お互い「なにそれおもしろそうじゃん」とリアクションする。こういうラフな読書会をずっとしたかった……今日叶った。

夜9時頃に、お互い1冊ずつ読み終わった。2冊目を読みながら、途中で駄弁ったり。酒飲んだり。

突然ジョジョアニメが観たくなって、相談の結果、2部のシーザー登場回を一緒に観た。

その流れで、友達に許可を得て、私一人で5部の好きな回を観た。なぜ許可を取ったかというと、私が騒ぐからである。なぜ騒ぐかというと、人生最推しの好きなシーンがあるから……

気兼ねなく、熱狂オタクトークをしてもいい空気ができあがっている場。
愛する彼(非実在男性)の姿を見ながらハイテンションで実況しても、許された。心の底から自由を味わえている気がする。

早口熱弁でアニオリについての(自分勝手な)考察&(誇大)解釈を喋り、口内炎のせいで愛する彼(非実在男性)の名前を噛んでショックを受けたり、喋りすぎて酸欠になるなどした。酸欠で頭がボーッとしたまま、この日記を書いている。

友達もキャラ萌えするタイプのオタクなので、私も非実在男性に向けている情熱と巨大感情を明け透けにできる。どんなに情緒が崩壊しても、「おもしろオタクムーブ」と笑ってくれる友達。ありがとう。自由を味わっているぞ!!!!

はしゃいだ後に、黙って日記を書いている落差のせいか、修学旅行最終夜のような寂しさを感じている。が、振り切って寝る!!おやすみ!!

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?