見出し画像

腐海体験「金曜ロードショーとジブリ展」行ってきた

開幕して2日目の朝一で行ってきた。

開催概要

開催概要
金曜ロードショーとジブリ展
会期:2023年6月29日(木)~9月24日(日)
開館時間:10:00~20:00 ※最終入場は19:30まで
会場:東京・天王洲 寺田倉庫B&C HALL/E HALL

公式サイト:金曜ロードショーとジブリ展【東京展】

私の興味

今年の3月に購入した竹谷隆之さんの「腐海創造 写真で見る造形プロセス」の世界を体験したかった。現地のショップでも売ってた。腐海に入る手前で買える。お勧め、超お勧め。

展示会感想

撮るのが好きな人も撮られるのが好きな人も、じっくり観たい人も楽しめる。
最初に人数制限の動画の部屋に案内された。公式の「みどころ」に掲載されてい無かったのでビックリした。これ「みどころ」でしょ?違うの?
その後、絵コンテの展示へ。以前レイアウト展を観に行ったことあったので似てるかなと思ったけど、こちらの展示は当時の流行も合わせて展示されていた。あぁあの時かと懐かしい気持ちになった。

果てしなく見える階段。一応エレベーターもある
魔女の宅急便のグーチョキパン店裏側
階段を上りきって映画ポスタースタジオへ

ポスター写真は嬉し恥ずかし。撮影のスタッフさんがセットの前に座っているので一人でも安心。荷物はスタッフさんの足下に置かせていただいた。ここなら映り込まないし、柵の内側で安全。
アリエッティのコーナーはARが動かなかった。残念。

ポスター写真コーナーは並ぶ場所付近にちょこちょこ面白い撮影スポットがあって楽しめる。ショップに向かう直前も面白い。

残念だがナウシカのポスターにはなれない。そんな気持ちを汲み取るかのような展示

幻燈楼コーナーはなぜかベンチがある。観てて飽きない。

幻燈楼台座部分 雑コラ

途中で現れるショップ。ここを過ぎたら戻れない。

お土産買って現実世界に戻った後で腐海に入れるので世界観が壊れて残念。また撮影時に荷物が邪魔に感じた。途中にショップ挟むのやめて欲しい。。
腐海は想像よりずっと大きくて、間近でじっくり観ることができて嬉しかった。蟲の裏側とか菌類とか根元の蟲等じっくり観察できた。天井の空調が丸見えなのが残念だったが、これが無いと暑いので仕方無い。
腐海コーナーはARが動いた。ムシゴヤシが胞子飛ばすしほんと良かった。

出てきちゃだめ!(だめじゃない。王蟲の幼虫がおでむかえ)
ファンシー?な入り口はムシゴヤシの切り株
なんて立派な王蟲
おわかりいただけるだろうか・・・手前に森の人居る!奥は王蟲の抜け殻
天井までいっぱいいて腐海感強め 大王ヤンマ(右上)は森の見張り
長くて映りきらないヘビケラ(翅蟲)
どこを見ても繊細でキュンってなる
巨大粘菌樹に止まるウシアブ。大丈夫飛べるわ
王蟲の怒りは大地の怒りじゃ
閃光で目を回す王蟲(脳内補完)
王蟲目を覚まして! 森へ帰ろう(脳内補完)

天王洲 寺田倉庫B&C HALL/E HALLについて

広くて大きかった。コインロッカーが無い。周りには自販機も無い。
一番最初の時間でチケットを取った。
平日だと天王洲は10時出社の会社が多いのでそこの時間と被らないように早めに出掛けた。30分前くらいに天王洲駅について自販機でペットボトルの水を買って時間を潰し、15分前に到着。
10分前に入れた。ある程度人数が溜まったら入れるのだろうか?並ぶ場所には巨大扇風機があってそこそこ助かった。入り口内も扇風機あって涼しかった。

涼しい

私の入った日時の前売り券は早々に売り切れていたが、展示会自体が快適に体験できるように枚数を設定していたのかも。空いていて快適だった。

購入したグッズと感想

グッズ売り場は映画の中に出てきそうな可愛い市場風になっていて撮影も可能。

  • 図録 1冊 A4変型判 257×210mm 216ページ
    カラー176ページ/モノクロ40ページ

  • スケッチブック B5 24枚 フライデーおじさん
    マルマンのスケッチブック好きなので。。

  • ノート フライデーおじさん A5サイズ 方眼
    黒布表紙、金箔押しに惹かれて

  • ポストカード 1枚 フライデーおじさん

  • 耐水ステッカー 3種 フライデーおじさん
    そんなにおじさん好きなんかい

  • 袋 1枚 フライデーおじさん
    エコバッグ持っていったのに買ってしまった

  • クリアファイル大 A4 1枚 フライデーおじさん
    フィルムデザインで可愛い

  • クリアファイル 幻燈楼 A4
    ステンドグラスデザインが素敵。透明の部分がザラッとしてる。

    • 天空の城ラピュタ

    • となりのトトロ

    • もののけ姫

    • 千と千尋の神隠し

  • クリアファイル レトロフレーム A4
    どんぐり共和国そらのうえ店(オンラインショップ)で売ってるヨ
    でも可愛いから買っちゃった。クリアファイル沢山買うと重いの初めて知った。

    • 天空の城ラピュタ

    • となりのトトロ

    • 魔女の宅急便

    • 紅の豚

    • 耳をすませば

    • もののけ姫

    • 千と千尋の神隠し

    • ハウルの動く城

    • 借りぐらしのアリエッティ

    • コクリコ坂から


欲しかったけど購入できなかったグッズ

  • フライデーおじさん マスコットぬいぐるみ
    飾るとちゃんと立つので可愛かった。ぬいぐるみはいつも我慢。

  • フライデーおじさん ジブリ美術館オリジナルフィギュア
    実物を見たら可愛かった。立体で見るとかなり良かった。こちらは三鷹の森ジブリ美術館オンラインショップで買える。グヌヌ

  • タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 土鬼兵(壱)、(弐)
    どうせナウシカグッズ無いでしょと思ったらあったの、これ。でも予算が無かった。そもそもナウシカもユパ様もお迎えしていないのに買えない。どんぐり共和国そらのうえ店(オンラインショップ)で売ってるのでいずれ・・・?

その他

イモリの黒焼きチョコレートおいしかった。保冷剤と保冷バッグ用意してたのに忘れたが思いのほか溶けなかった。
飲み物は紅のバトルオレンジ。飛行艇に型抜かれたリンゴが二つトッピングされてる。美味しかった。

関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?