自然+あそび+テクノロジーのニュース

ライフハッカー読者が最も購入したスポーツ・アウトドアグッズランキング:2019年7月

ライフハッカー[日本版]の読者が、2019年7月に最も購入したスポーツ・アウトドアグッズのトップ10をご紹介します。

7月はランニングポーチやスマートウォッチなどのランニンググッズが数多くランクイン。そのほか、冷却タオルやドライバックなども注目を集めました。

スポーツの秋!食欲の秋! 六甲山でお手軽アウトドア体験! ~六甲山 秋のアウトドア・フェスタ 8月19日から予約イベント受付開始!~

スポーツの秋・食欲の秋を満喫していただくために、9月29日(日)から11月4日(月・休)の土曜・日曜・祝日に、「六甲山 秋のアウトドア・フェスタ」を開催します。これに伴い、8月19日(月)から予約イベントの受付を開始します。

心と身体を癒すヒーリングツール“シンギングボウル”、日本における第一人者 田中順子さんのCD発売記念チャリティイベントを開催9/7@川崎

シンギングボウルは、3000年以上前にチベットの高僧が使う仏具として発祥し、欧米アジアでnatural meditation(自然の力による瞑想)、心と身体を癒すヒーリングツールとして知られ、日本でもヨガの先生などを中心に急速に関心が高まっています。その最大の特徴は「波動」「浄化力」「倍音」です。

キャンプブーム、昔はなかった白テント・黒テントが人気 アルペンマウンテンズに聞く

キャンプが人気を集めています。友人や家族と過ごすほか、1人で寝泊まりする「ソロキャンプ」、手軽で快適な「グランピング」など楽しみ方も多様になりました。今、なぜキャンプなのでしょう。フリーライターの山城さくらさんが探ります。


最後まで読んでいただきありがとうございます! 皆さまからのサポートはより多くの方に広めるために、大切に使わせていただきます。