角野 隼斗/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18(PTNA2018特級ファイナル/グランプリ)

こちらが、驚きの、ラフマニノフピアノコンチェルト第2番。

クラッシックに造詣が深くなくても、浅田真央ちゃんの
ソチオリンピックのフリーの演技で知っている人は多いと思います。

私もそのひとり。

この曲がすきになって、ソチオリンピックのあと、
いろいろなピアニストが演奏している動画を随分見ました。

カラヤンとベルリンフィルとか・・
辻井伸行さんとか・・

その名曲を演奏するかてぃんさん・・・

一日中音楽に向き合っている環境にない人がこの曲を演奏して
金賞をとった、その背後にどれほどの努力があったんだろう。

生まれつきの才能があっても、恵まれた環境があっても、
それを開花できるか、それは本人次第のところが大きいはずです。

簡単に「才能あっていいな」ですまされないはずです

楽しい動画をアップしてくれる、ピアノがすごく上手なひと

から、もっと深い何かー尊敬や感動をくれる生き方をしているひと、

という気持ちになったきっかけの動画でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?