Cooke_Japan_Kobe

中学校受験の息子を持つ40代社会人。小学校受験~中学校受験の間のエピソードトークを中心…

Cooke_Japan_Kobe

中学校受験の息子を持つ40代社会人。小学校受験~中学校受験の間のエピソードトークを中心に偏差値偏重になりがちな子育ての中で自走型に育てるヒントを思いつくままに。自身は人事のお仕事中。子育てと人事採用教育でうまくリンクが図れれば…。そんなことをよく考えています。

最近の記事

TOEICの出題形式について

言わずもがなですが、いまさらながらですが、あらためてTOEIC テストの出題形式の整理。 リスニングセクション(約45分間・100問) Part 1:写真描写問題:6問1枚の写真の説明文が4つ放送され、最も的確に写真を説明する文を1つ選択する Part 2:応答問題:25問放送される設問に対して、最もふさわしい答えを3つの中から1つ選択する Part 3:会話問題:39問2人または3人による会話を聞いて、問題用紙にある設問の答えとなるものを、4つの中から1つ選ぶ Part

    • 単語の覚え方についての考察。

      いつも漫然と単語を覚えようとしていたため、何かよい方法がないかと考察していたところ発見した動画。要は、 ・忘れてもいいので一通りサラッと目を通す。 ・基本的には「忘れるもの」として認識して、何度も何度も見返す。 ・全て覚えた時には書き込みが外れて単語帳がきれいになっている。 点が新鮮だった。 自分はキクタンのTOEIC800を活用しているので早速やってみたところ、4日で一冊を読破 (だたしセンテンスではなく単語のみ)できて結構お勧め。 ただ、整理整頓して単語を覚えたいという思

      • TOEIC Testを体系的に考える。(2023年12月10日実施に向けて)

        なぜ受験するのか?過去何度か受けてきたTOEICの試験。これまでの最高得点は3年前の715点。 業務でもそこそこ英語を使用していて、Listeninngもそこそこ理解できるようになった段階での受験。その後もう少し勉強していけばそれ以上の高得点も狙えたけどモチベーションダウンのため勉強せず。。 昨年、Web TOEICのを受験したが、600点台に落ちていて、「やばい。。」と感じていたので、そろそろ勉強を再始動しようかと思います。 あと、部署異動によりまた英語の使用も増えてくるの

        • 【読了】GRIT やり抜く力

          2、3年前に購入するも最後まで読み進められておらず今更ながらに読み終わり。 小中学生の子供を持つ親として、また会社人事として社員のモチベーション向上や採用基準を考える職責として興味深い内容だった。 達成のため要するに努力は二乗であることを数式で表していたり、多種多様な職業の方からのインタビュー、自分が学生時代力を入れていたスポーツで突出した成果を出していたチームや選手からの事例が多く親近感が湧く部分も多く、読み始めると一気に読めた。

        TOEICの出題形式について

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 怒涛の1月終了 はじめての中学受験を終えて

          今年もあっという間に一ヶ月が過ぎてしまいましたが、我が家の中学受験期間もようやく終了。怒涛のように忙しかったなぁと感じる一方で、まだまだできたのでは?と感じる第三者的な感覚も残っています。 結果は関西ナンバーツーの私学とご縁があり、そこに通うことになります。 ナンバーワン私学は十数点足らず、結果一つの科目のコケが大きく響いてしまい不合格になりました。 結果だけを見ると最低限のゴールに滑り込めた方は思いますが、第一志望不合格だった記憶はやはり悔しいものですね。 それが本人のこれ

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 怒涛の1月終了 はじめての中学受験を終えて

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 残り25日 残り1か月のラストスパート

          ラストスパートをいつかけるか。 早いもので残り25日となってきました。月~金の平日5日 x 5週と考えるとまだまだ時間はありますが、過去問の2巡目、受験校分の対応などを考えると時間はいくらあっても足らず、「受験勉強は時間との勝負」というコメントも一理うなずける部分もあります。 本人はいたってマイペース、まだまだ波はあるものの、関西産難関の学校の合格点に到達するようにもなってきました。最後の模試でも偏差値が77点とキリ良く取ってきており、このままミスがなければいい線までは到達で

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 残り25日 残り1か月のラストスパート

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 残り37日 ラストスパートについての心構え

          冬期講習説明会 本日は仕事を抜けて塾の冬期講習会前の説明会に参加。平日開催に関わらず、全員の親が参加されていたことにまず驚きました。レベル的に100%合格の状態になる子は稀という部分もありますが、どの親も絶対合格させてやろうという気合が感じられ、熱気溢れる説明会でした 今日感じたことを大きくまとめると、 ① ケアレスミスをする子の方が多いということ。 ② ポジティブな気持ちで当日に臨むということ ③ 子供より親の方が必死ということ ④ この1か月、膨大な量をこなして合格レベ

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 残り37日 ラストスパートについての心構え

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 残り38日 本番の心構えのリスト化

          安心材料。 昨日、滑り止めに受験した中学校のプレテストの結果が判明し、無事特待生としての入学資格を受けることができました。といっても本番の試験で正式決定のためまだ仮の状態ですが。。特待生で入学できると3年間の授業料が無料になるので親としてはありがたい限りですが、当校はあくまで滑り止めの位置づけで考えていたのでまだ「一安心」の状態です。本番まで残り38日。親子共々気を引き締めて頑張ります。 本番何が起こるかわからない。 テスト結果は算数は1問間違え(欲を言えば満点が望ましかっ

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 残り38日 本番の心構えのリスト化

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 残り40日 出願開始

          12月も7日を過ぎ、受験本番までいよいよ残り40日。親子共に少しづつ焦りも感じつつありますが、全教科においてまだまだやることは山積みの状況。。なので目の前の課題をこなしながら少しづつ合格への道筋を作りつつあります。 そんな中今日から各校での出願が開始されました。第一志望ではないものの滑り止めとなる学校3校への出願。親の本音としては第一希望ではないところにお金を出してまで行って欲しくはありませんが、リスク回避のために致し方無いと割り切りつつ、とはいえ安いお金でもありませんので

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 残り40日 出願開始

          チャレンジ好きな我が家の家族。~中学校受験編 残り46日~ 12月突入。

          勝負の12月突入。 勝負の1か月がやってきた。中学校受験まで残り46日。泣いても笑っても7週間弱で合否が決まる。1月に入ると本番まで残り2週間程となり、いよいよ本番準備となるので、この12月でやり残したことの内容に仕上げていかなければならない。塾からは「得点で一喜一憂しないこと」と何度も言われてはいるが、残りの日数とやり残した勉強量(正確には間に合っていない宿題)と伸びない過去問得点、下がり気味の模試結果を見ると否が応でも親の方が浮足立ってしまう。 本人の自己肯定感をどう

          チャレンジ好きな我が家の家族。~中学校受験編 残り46日~ 12月突入。

          チャレンジ好きな我が家の家族。~中学校受験編 残り51日~

          こんにちは。中学受験まで残り51日となり、少しづつ焦りも出てきている今日この頃です。当の本人はまだそれほど「プレッシャー」なるものを感じておらず、塾から出された目の前にある課題に取り組んでいる様子。また少しづつ過去問も解き始めており過去問ではありますが合格点に到達する場合もあり、「このままいけば合格も狙える!」という意識も芽生えてきている様子。その気持ちが「本番は大丈夫かな?」という不安ではなく、自信につながるよう、抜け漏れなく本番に備えることが大切かと感じています。焦らずじ

          チャレンジ好きな我が家の家族。~中学校受験編 残り51日~

          チャレンジ好きな我が家の家族。~中学校受験編 残り53日~

          こんばんは。前回の投稿から4日程経過してしまいました。やはり毎日継続して投稿するのは難しいというか、習慣づけが必要だと実感しています。 さて、今回は「どこに落としどころを付けるか」について考えたいと思います。 中学受験の目指すべきところ日本においては中学教育というものは義務教育として存在しており国からの支援により、ほぼ無償で教育を受けることができます。では「なぜ受験するか?」その本質的な部分を考えた所、やはり根底には日本の中学校義務教育に対しての不平不満と、それ以上に自分

          チャレンジ好きな我が家の家族。~中学校受験編 残り53日~

          チャレンジ好きな我が家の家族。~中学校受験編 残り57日~

          「やらずに後悔するよりも、やって後悔する方がいい。」 今のNHK朝の連続ドラマ「エール」での名言の一つ。 この言葉に感化されるように、我が家も中学受験をすることに決めました。 実は、国立大附属小学校に通わせている我が家はこのまま頑張れば中学に、しかも中高一貫の6年間に上がることができました。 ただ、「更に上を目指したい!」「最高の環境で学生生活を過ごしたい!」という想いが受験勉強をする中で芽生え、そして何よりも受験勉強を通じて「勉強が好き!」と、自分の趣味を見つけるこ

          チャレンジ好きな我が家の家族。~中学校受験編 残り57日~

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 残り57日 関西ツートップ灘・東大寺の学校説明会

          自主性の重視 兵庫県の灘中学校と奈良県の東大寺学園。それぞれ100年近い歴史を持つ名門。毎年、東大・京大・医学部をはじめ、全国の難関大学にとてつもない合格者を輩出する名門校でありながらも、自主性を重んじる校風の両社に、昔から興味がありました。 ようやくではありますが、息子がの成績が両校合格が見えるレベルに上がってきたので、興味がてら学校説明会に行ってきました。 【灘】私立にありがちな宣伝色ゼロ。王道にして洗練された無駄のなさ。 学校長のご挨拶、学校の歴史や校風について、副

          チャレンジ好きな我が家。~中学校受験編~ 残り57日 関西ツートップ灘・東大寺の学校説明会